税理士に通帳や現金出納帳のコピーを
持って行かないといけない
しかしプリンターが使えなくなっていた。
いつも点いていないランプが点滅している。
これはインク切れだなと思う
ただ僕はプリンターのインク交換が嫌いだ
それぞれみんなやり方が違うし
換えてしばらく経つうちに
前のやり方を忘れてしまう。
そのたびにマニュアルを見るのが面倒だし
マニュアルも素直に見つかってくれない
ネットで流してくれているからいいんだが
そこまでたどり着くのが面倒だし
アドビリーダーが無ければだめですなんて言われると
それをダウンロードする手間がかかる。
PW-052は安くていいプリンターなんだけど
どこまでやればいいのかがいまいちわかりにくい
手順を何度か確認してやり直して
ブラックインクがないことがわかる
しかしうちにある在庫インクはブラックが無かった。
買いに行っている間に
じいちゃんがプリンターを使おうと
元に戻してしまったから訳が分からなくなってしまった。
四苦八苦しながら手順をもとに戻しブラックインクを交換した
そしてプリンターを動かそうとしたがダメだ
ランプがつきっぱなし
これはどこか故障かなと思うがサポートには電話相談できない
今回使っているのは安い互換インクだから
エプソンはもうサポートしてくれない。
8千円の安いプリンターだから、それを承知で使っているので
動かなくなっても自己責任
でも互換インクで困った事はないんだよな。
もう一度手順通りやると
今度はマゼンタインクを換えてくれだって
マゼンタはうちにあったので
ああかなこうかなと苦心惨憺
やっと要求通りのカートリッジ着脱位置に
インクカートリッジを移動させて交換
そしてset upして起動させようとしてもまだダメだ
もう一度手順通りにやると
今度はイエローも交換必要表示位置に動いていた。
黄色も変えさせるのか!と思いながら
着脱可能位置に移動させて交換
これで本当に動くのかなと恐る恐るset up
なんとランプは消えていたが動き出さない
それでもなすすべなくしばらく待っていると
プリンターの中でガシャン、カタカタと聞こえ始めた
3つも同時に交換させられたのはおそらく初めてだ。
set upが完了したところで
通帳をコピーする
機械が正常だとわかるまでさらに気;を揉まされる
やっと紙に通帳がプリントされているのを見て
この次の交換までこの苦労から解放されると
ほっとした。