桐蔭高校から出題されている
数Qの宿題
あと2日だったのが
あと6時間
数Qの宿題、もう出さないの?
もう不提出びっくりマークがいくつもついている。
「難しいのか?」
この間そう聞いたらうんと言っていた。
また同じかなと思っていたら
息子くん、今回は「出すよ」と言ってくれた
今朝起きてみると
6時40分
早く息子くんを起こさないと
数Qの事が頭から離れない
部屋を覗くとしっかり勉強している
もう声を掛けられなかった
その間僕にちょいちょいと
右前足で僕に餌を催促してくる
アカヤ猫のお相手
そして制服を用意してやる。
息子くんは洗面台
息子くんを駅まで車で送って
学校の通信学習アプリ
ロイロノートを開くと締め切りまであと2分
出すって言ってたけどもうだめだな
ふっとため息が出る。
さっきまた連絡が来ていて
ついでに数Qの提出チェックを見てみると
なんとビックリマークがチェックに代わってる
提出できたんだ。
残り2分って電車の中だろ。
どうやって提出したんだ。
昨日も長々ゲームをやっていたけど
あれをちょっと勉強に分けてやればいいのに。
ハラハラさせるのは止めてほしいな。