何とかしなきゃと

何度かパソコンを通常終了して

もう一度立ち上げる

 

これで治ることがあるから

今回もそれで治るかも

そう思ったけど

同じ文言が出てくる

 

アプリケーションを正しく起動できませんでした

(0x0000142)

 

何度かパソコンの電源を落として

立ち上げるという作業を繰り返す

 

これで直る事があるからだけど

今回はダメだ

 

ワードを使って

息子くんの生まれた日からの日記をつけているし

将来の予定表やちょっとした備忘録にもなっている。

それで請求書も作っているし

エクセルも同様だ。

 

ファイルを読めなくなるのは

計り知れないダメージだ

 

いろいろ対策を考えていると

あっという間に時間が過ぎる。

 

治らないものは仕方がない

さあ小学校に請求書を届けに行くかと

立ち上がりかけたところで

さっきの質問に対する返事は

来ているかなと受信箱を見てみた

 

ネットでWindows365のサポートページを探して

しておいた質問に返事が来ていた。

 

Microsoft 社のサイトだが

ユーザーの詳しい人がボランティアで答えてくれるというような

ことだった

 

電源を落として起動させては元も子もないので

スタートボタン>電源>再起動を選んで再起動してみてください

 

その通りにしてみた

すると驚いたことにちゃんと問題なく

Windows365が起動した。

 

通常終了して再び立ち上げるのと

再起動ボタンを押して再起動するのと

違いは分からないが

違いがあるのだとわかった。

 

本当に便利だけど

駄菓子屋のおっちゃんには

わからない事だらけだね。