水曜日新型コロナの陽性者が出たという事で
23日は急遽1学年は学年閉鎖になった。
24日木曜日の登校が危ぶまれたけれど
濃厚接触者に当たる人はいないと
保健所から連絡があったそうで
冬休み前最後の日は
ちゃんと登校できた。
ネットアプリのロイロノートで
提出課題はちゃんと出せているか確認したら
2つ出ていた課題にうち一つは提出できていなかった
提出したほうの課題も
僕が早起きして息子くんを起こして
やっておかないと締め切りが過ぎちゃうよと
やらせたのだが
時間が足らなかったらしい
提出課題を守っているか
ヒヤヒヤするのも
いい加減うんざりしてきた。
23日は学校で新型コロナ陽性の
生徒さんが出たという事で丸一日休みだったのに
学校の課題をまったくやっていないのはどういうことだ!
僕は叱りつけた。
かなり遅くまでゲームに夢中だった
ネットでいつまでも友達と遊んでいたから
宿題なんてやっていなかった
でも息子くんが言うには提出課題の2つ目は
出題がかなり遅かったという事で
先生が提出できなかった生徒にも
回答する時間を授業内で作ってくれたという事だ
そんなこともあるんだと
頭ごなしに叱るのはよくないなと思った。
僕が起こさなかったら
全部できなかったけど