昨日は司法試験の夢にうなされて起きた。
起きてしばらくほかの事をやっていたら
夢の内容を鮮明に覚えていたのが段々薄れてきた。
憲法で表現の自由だ。
あれ!
これはもっと根っこの表現の自由の必要性から
書かなきゃダメかなと思いながら
六法全書をめくろうとしたけど
あるはずの試験委員会が貸与してくれてる司法試験用六法が無く
仕方ないから普段使ってる司法試験六法をカバンから取り出した。
ところが、それには書き込みがあるから
試験監督の人に見つからないようにヒヤヒヤしながら
見回りがいなくなった時にさっと出してみるという所で目が覚めた。
昨日妹おばちゃんが
僕がネットのプロバイダーを勝手に変えた事で
僕にがみがみ言ってきたからそんな夢を見たのかなと思った。
「またおにいちゃん変な業者に引っかかったよ」
うるせえと思いながら
そう言われればそうだなと思った。
昨日アクセルのサポートと設定しようとやってみたが、
「パソコンが必要」だと言われ
店舗で使えるパソコンが無くて設定できなかったのだ。
でもよくよく聞くと
「iPhoneでもできます。
ただ通話と設定は別の方が説明しやすいと思いまして」
という事だそうだ。
ほかに店まで持ってこれる情報機器が思いつかなかったので
iPhoneでやることにしたが
「safariを起動してください」と言われ
その軌道の仕方がわからなかった。
「方位磁石のアイコンです」と言われて探したけど
画面の下の方を見なかったんだ。
IT弱者だから仕方がねー
「明日ネットに繋いで置いてくれよ」と妹おばちゃんに言われる。
どれがsafariかしっかり教わっておいたから大丈夫
昨日は使えるパソコンかタブレットを用意してくださいと言われた。
だから息子くんのタブレットを借りてくる。
でも僕のiPhoneで通話しながらで十分だった。
店舗に来ているインターネット回線はないよと思ったけど
設定はネットが無くてもiPhoneとモデムが通信してできるんだね
心配なかったね。本当にうまくできてるもんだ。
iPhoneをタブレットやパソコンの代わりに使って通話をしながらやった
たしかに1台のiPhoneで通話しながら設定するのはやりにくかったけど。
それからアクセルさんは変な業者じゃなかったぞ
ネットはサクサク動く。
料金も安い