学校が終わって

子供たちが駄菓子を買いに来てくれる。

 

「オジサントイレ貸して!」

「いいよ」と貸してやる。

 

「でもちょっと待った!」

 

先に入って便座にアルコールスプレー

トイレットペーパーできれいに拭って

「ここに腰掛けてやってくれよ」

 

「きれいに除菌したから

気持ち悪くないよ」

 

子供は面倒くさそう

立ち小便する心算だったなと思う

 

「立ったまますると

いろんな所に飛び散って

掃除するのが大変なんだ」

理由を言う

 

それに新型コロナだ

トイレを貸してという人に自由に貸しているから

ここから感染が広がったら大変

 

タダで使わせてやってるんだから

それくらいやってくれ

 

子供はドアを閉めてちゃんと丁寧にやって行ってくれた

その後アルコールで拭いておいたけどね

 

中には便座を上げないで

立って小便する子もいるから

こっちも神経を使わないといけない

 

そう言う子に限って

「便座を上げてやってくれたか?」と聞いたら

「やりました!」って返事はいいけど

見に行ったら明らかに便座の上からやったなって

わかる状態なんだ。

 

昨日は息子くんの友達がトイレだけ借りに来た。

僕が便座を拭いて解説していると

「漏っちゃいそうなんですけど」って

「終わったらスプレーしてちゃんと拭いておきます」って

言ってくれたよ。

 

 

若干一名 から咳をする子がいた

 

急いで自宅にマスクを取りに戻る

 

「学校は放課後は遊ばせてくれないんだぜ」

子供たちが言っていた。

 

そうなのかあんなにだだっ広い校庭が

使わせてもらえないとは

かわいそうだなと思う。

 

それとは逆に,、うちの店は

子供たちがゲームをやったりおしゃべりしたり

そう言う空間にしてあるんだけど

こっちも新型コロナが恐ろしい

 

まだまだお話が楽しい子供たちに言った。

 

「今新型コロナが流行ってるだろ。

君たちは若いから感染しても重症化しないで

そのまま治っちゃったりするらしいけど

オジサンたちは新型コロナになると重症化する

危険が大きいんだ。」

 

「悪いけどあまり長居はしてほしくないんだけど」

 

そう言ったらつべこべ言わずに帰ってくれたよ