桐蔭高校の入学式の自分の書いたブログ

もうオレはダメだっていうのを

読み返してみてはっと思った

 

息子君の入ったクラスはプログレスの5組

スタンダードクラスから

上位コースに移るチャレンジ受験をして

上位のアドバンスコースを1つ飛び越えて

入れてもらった

 

僕は冗談で

クラスも成績順だったりしてね

そう言った事を思い出した

 

プログレス5クラス中の5組

実力順だとしたら

自分の上には福なくとも150人は下らない

 

空きができたから滑りこめた幸運入学

実力じゃないと引け目を感じているなんて

思わなかった

 

僕の精神構造なら

こういう幸運はしめしめで

ここからのし上がってやるぞという

下剋上受験なんだけど

ドラゴン桜とか逆転人生とか

僕は大好きなんだけど

 

息子君はそうじゃなかった。

 

ま、人それぞれだからね

 

僕は交通事故に遭って利き腕が使えなくなった時

だったらこんな体でどこまでできるか挑戦してやろうって

積極的に生きる決心ができたけど

 

息子君はもうちょっとナイーブだった。

厚木高校に落ちたくらいでダメだって自分に否定的になるのも

問題だけど。

 

でも何とかして息子君に勇気を与えよう

それが僕のこれからの挑戦だな

 

もう不用意に東大京大医学部なんて

プログレスの目標を押し付けないように注意しよう