三者面談が終わって

やっぱりなという感じだった。

だってテストが悪いんだもん

 

それでも

2学期はかなり狙えるなと思った

国語が一気に3から5に上がったのは

先生がびっくりしていた。

 

でも僕にしてみれば

本来ならばもっと早く5にできるはずなのに

やっと5になったという感じだ

 

数学と英語が落ちて4になってしまっていた

でも英語の担任の先生は

「最後まで4か5かで迷ったんですよ」という事だった。

やはり90を超えられなかったのが響いた

あと一問だったのに

小テストはいつも満点だったのに挽回できなかったとは

とても悔しい。

 

僕が張った山がいくつか当たってたのに

それをかなり落として社会も90越えはできなかった

どうしてあんなに言ったのに別の事書いちゃうんだ!

 

しかし僕が悪い。

あんなに言っただけじゃまだ落とすんなら

もっと頭に入る工夫をしよう

 

理科はちょっとダメだった。

僕が手を抜いてしまった科目だ

2学期 5にするのは難しいかもしれない

後悔しきりだ。

 

証明のやり方がわからないというのを

放っておいたら落ちてしまったのが数学だ。

もっと手厚く5に戻るように頑張ろう。

 

全体としては1点上がっていた。

今回は実技に救われたというのが本人の弁

美術は5にしたかったが

こればかりはテストの結果だけで

5にするのはむずかしいのかも