友達の息子さんが

都道府県名を書かせるテストで

2つ書けなかったそうだ。

2つ書けなかったのはもったいないっけど

優秀だ

 

僕が作った語呂合わせは

使っていないという事だ

 

別に覚えられるんなら

あんなの使う必要ない

 

でもねとふっと思った

これから何かでテストがあるたびに

覚え込まなければならないんだ

それが語呂合わせで覚えておけば

さっと思い出せる

 

普段はなんかくだらない覚え方で

詰まらないなと思うけど

その語呂が頭の中に入っているだけで

頭の中に白地図が入っているのと同じ状態になるんだ

 

どうしても間違えやすい県の配置があるよね

それに位置だってなんの脈絡もなければ

すぐに忘れる。

 

それが多少のこじつけがあるけど

時計回りに配置されていれば

思い出せるんだよな

 

それにやる気でやれば本当に1日で覚えられる。

いや、1日も時間の掛け過ぎかも

 

白地図を買って来てあるいはダウンロードして

地方ごとに矢印と都道府県名を指さし確認してみなよ

 

僕は便利だと思うけど。