もう餌やったよ。やったじゃんかよ。

それでも猫のアカヤは僕にまとわりついてくる。

 

僕が動き出さないとわかると

洗面所にいるばーちゃんの所へ

 

でもそうじゃなかった

洗面所のばーちゃんが

アカヤそんなところに入っちゃダメだよ

溺れるよ

 

それを聞いて

ははあ、水が欲しいんだね

それに気が付いたぼくは

お皿の所へ

 

だけど水は入っている

へえーっと思いながら

その水を捨てて新しい水を入れてやる。

そして

 

アカヤ!

 

そう言って待っていると

アカヤがやって来てぺちゃぺちゃ水を飲み始めた

 

昨日水入れてやったのにとばーちゃんが言った

しかしお椀の中に入っていたのは

なんとなく薄汚れたキャットフードが混ざった水

 

言葉が話せないから行動で示したんだね

アカヤがこう言う事をやるのは今回が初めてじゃない

やっぱり人間と暮らしてる動物って

少しだけ知能が高いよ

 

アカヤの行動の意味を

一番理解できるのはうちでは僕なんだよな。