明日は雪が降るという話
小学校が注文をくれた。
しかしその配達希望日がおかしい
㋁11日で旗日だ
別の小学校も注文して来た
配達希望日は1月の15日の火曜日になっている
もうだ過ぎた日だ
休み明けの火曜日かはたまた2月の15日と書き間違えたのか?
おそらく2月の15日だと思った。
やっと別の小学校の配達から帰って来たところで
やれやれと思っているところに
ちょっと考えてもよくわからない注文
今回は運が悪いなと思う。
もう遅いから問い合わせる事はできないかな
でもこっちの思い通りに配達して穴を開けたら大変
イチかバチか問い合わせて見る
「㋁の11日に配達希望ですがその日は休日です
次の日の間違いではないでしょうか?」
思った通り担当の先生は帰ってしまったとのこと
しかし「何とか調べて折り返し電話します」と言う事になった。
ここで困ったことに電話待ちのためにもう一つの小学校へ
問い合わせる事ができなくなった
でもよく考えてみると何も家電を使わなくとも
一人一台携帯電話を持っている時代だ。
電話してみると次の学校でも担当の先生は帰ってしまったという事
これで万事休すか。
しかし注文の品から判断すると家庭科の授業と言うより
料理クラブで使いそうな食材だ
スポンジケーキとミックスフルーツ缶、そしてケーキにまぶすチョコスプレー
そのことを言うと電話口の先生
「クラブがあるのは火曜日です!」
よかった。12日の火曜日に決定だ。
勝手に15日にしないでよかった。
しかしここである事に気が付いた
明日は雪が降るという事だ。
という事は野菜の入荷が遅れるか
最悪なら入荷しない事もありうる
先の2月11日に欲しがっている小学校は
野菜がメインだ。
まだ7時過ぎだからどこかのスーパーで
調達しておこう
しかし雪の日の前日は野菜が売り切れることが多い。
祈るような気持ちで出かけたが
思った通り大根は売り切れ
ネギはかろうじて残っていたので必要量が買えた。
大根はどうしよう。
雪が降ると野菜の値段は跳ね上がる。
もう一軒のスーパーに行ってみると5本残っていたから
必要な4本を買って来た。
危なかった