裏でペットボトルなどを整理していると電話がかかって来た。

急いで取りに行く。

するとパートのオバサンがレジの方で 取っていてくれた。

 

「市役所からだって」と言い、受話器に「今代わります」と言って

僕に受話器を渡してくれた。

「はい、代わりました」と受話器に話しかけるといきなり切られた。

 

やましい電話だなと思った。

「オレオレ詐欺だよ」とオバサンに言う。

 

オバサンは気付いてないらしく「木村さんだって」と僕に言っていた。

まったく人のやっている事の手を止めやがってと思いながら、

ペットボトルの整理を中断して自宅に戻ろうと歩き始めた。

 

すると「現在、市内に於いて

市の職員を騙って還付金があるからという事で

現金をだまし取ろうという電話が連続してかかっています。

市はコンビニのATMを使って現金を払う事はありません」

と言う放送が拡声器で流れて来た。

 

家に帰って親に「オレオレ詐欺の電話がかかって来た」と言って説明すると

「それは還付金詐欺だよ」と母親が得意げに言った。

そう言えばそうだ。

この種の詐欺電話を初めて取った。

 

1136分非通知電話がかかって来た。

受話器を取ると録音の声で「電力自由化に伴い」と話し始めたのですぐに切る。

これは電力自由化のアンケートを装った売り込み電話だ。

大体非通知でかけてくるのがおかしい。