おい、ここにレモンを植えたから

気を付けろよ

4^5年前父親がそんな事を言っていた

いや、もっと前かもしれない

 

青虫がたかって

本当に育つのかと

ボロボロになった葉の

レモンの木を見て

みんなそう思っていた

 

それが今年あたりから

実をつけ始めた

鈴なりについていたが

狭い通路に植えたので

僕が布団を干すとき

かなり落としてしまったらしい

 

しばらくぎゃんぎゃん怒鳴っていた。

しかしそれがよかったのか

残った数個の実はだんだん大きくなって

このまま本当に売ってるレモンと

同じ大きさになる気配だ

 

あっちこっちにレモンの木を植えて

草を草刈機で刈る時に邪魔でしょうがない

いくら注意して刈っても

うっかり払ってしまうのだ

 

だから他の場所のレモンは

みんなまだ小さい

僕が払ってしまってるから

 

大きくなっていっぱいレモンが生るようになったら

どうするんだろう

 

この辺は気候が合うのか夏ミカンを庭で育てている

家庭を見かける

いっぱいなって処分に困るだろうなと思う

 

隣の庭には金柑がある

うちもせめてそのくらいにしておけばよかったのにと思う。