若いころ
傘を持って出る時に
折り畳み傘にするか
長い傘にするか
悩んだことがある。
今日は強い雨が降っている。
チビに傘を持って行けよというと
こんな雨降りにも拘わらず
いいよ面倒くさいからという返事が返って来た
車で学校のそばまで送ってもらうから
後は大丈夫と考えていた。
そこで僕が言う。
お前はいいんだ、濡れても乾くから
でも教科書が濡れたら紙がふにゃふにゃになるだろ
そう言うと納得して傘を持って行く事になった
一年の時土砂降りの雨に見舞われて
くしゃくしゃになった教科書で授業を受ける嵌めになったのを
思い出したのだ。
朝から大雨の時は長い骨のしっかりした傘で行く。
降るかどうかわからない時は折り畳み傘を持って行くんだ。
これが僕の経験上の結論
車を降りるとき後部座席の長いのをしっかりつかんで行った。