中学校の期末試験の成績の

個人別データーがそれぞれの生徒に渡され

親に確認してもらってから判子を貰って

学校に提出することになっている。

 

今朝になってチビは

「これ判子ついて僕の机に置いておいて」と言って来た

ドキドキするんだよな、自分の成績じゃないけど

 

10点刻みで各教科と主要5教科について

生徒全体の中で自分がどの位置にいるか

棒グラフも載せてくれてる

 

3学期の期末は実技科目が良くなってたけど

社会と数学が・・

 

数学は初めて5から滑り落ちるかも

社会は4から上がれずじまいかな。

 

回答欄を間違えて大きな設問1題そっくり失っていれば

点数も悪くなるね。

こういうミスは僕もしてたから遺伝かね

 

そしてこれは本来できた問題だ。だからよいと自己完結

不注意も実力のうちだといつか気が付くんだよ

 

うちのチビは教育パパのおかげで何とかもっているけど

よそのお子さんは自力でやってるんだろうから

凄いと思うよ。

 

僕なんか及びもつかないパパやママに

手伝ってもらってる子もいるのかな?

 

国語はだんだん高得点が安定して来たね