学校の提出物

出さないと完全に成績は1ランク落ちる

 

2学期の国語でわかっているはずなのに

テストは今までになくいい得点だったけど

成績には響かなかった

面談の時担任の先生が

国語は提出物が出ていなかったので

惜しかったですと教えてくれた

 

期末試験の前に済ませておけよと言ったのに

提出物がまだできていない

数学リピート問題集だ。

 

試験が終わってこれで心配の種が無くなった

と思ったけれど

最後にこれだ。

 

提出日は明日

チビは大丈夫と言っていたけど

本当にそうかな

 

自分から成績を下げるような事をして

どうする。

 

パパも昔頑張った

特に美術

作品は気に入る出来になるまで

提出しなかった

だけどいくら頑張っても4止まり

大人になってから気が付いたんだ

提出物は期限を守って出さないとだめって

 

自分の気に入るまでなんて言って期限を守らないのは

他の期限を守ってる子たちに不公平

その子たちだって時間を掛ければもっといい作品ができるはず

 

それに学校は社会に出て社会生活を送って行く準備

期限を守れない人は社会に馴染めなくなる

だからそれが評価の対象になるのは当たり前なんだ

 

パパの場合はこういう事教えてくれる人がいなかった

うちのじいちゃんはこんな事言わない

でもお前にはパパがちゃんと言っているから

提出物の重要性がわかってるよね

 

サッカーの試合に行く前車の中で説教

 

説教も反発されやしないかとヒヤヒヤするね