店番をしながら眺めていたら

あまりいいとは思っていなかった参考書が

意外に面白そうなのに気が付いた。

 

学研のニューコース

これを使って計算はいいから

全部の問題で式の立て方だけ

解説しながらおさらいしようと思った。

それだけでも復習になるはずだ

 

中一数学で大事なのは

数学的な思考の基礎だ

それがどのように式を立てるか

考えて理解することでで

そのセンスが磨けると思う。

 

驚いたことに僕もあまりわからなくなった問題がある

解説読んでなるほどなと言うのも楽しいもんだ

でも中学の時の成績なんて褒められたもんじゃない

だから無理もないかもしれない。

 

ところがだ

悲しいかな、参考書がどこかへ行ってしまった

そんなに高くないからもう一冊買うとしよう

とにかく休み中にさらっとやっておきたい