猫の顔をを見ると時々蚤が付いている

あの短くて硬くてつかめない毛の中に

分け入ってそこの皮膚から血を吸うのは

 

なるほどなと言う血の吸い方だ

 

猫はどうにもできない。

痒くたって掻くわけにはいかない

大体猫には痒い原因が蚤だっていう事だって

わかっていないんじゃないかと思う。

 

そこで飼い主様が取ってやろうとしても

最初は気持ちよさげだけれど

1秒もしないうちに

すごく嫌がるようになる。

 

それが一挙解決

 

猫の顔に食らいついた蚤の取り方を考えた

簡単

綿棒にフマキラーとかキンチョールを掛けて

それを猫の顔の蚤に押し当てる。

 

するとふらふらになった蚤が毛の奥から浮かび上がってくる

出てきたところを潰せばいいさ。

 

目の上に食いついていた蚤にこれをやったら

蚤が毛の外に出て来て暴れ始めたので

アカヤがびっくり

首を振り始めたので蚤は取れなかった。

 

クロヤは蚤が見えないから駄目だ