「防災訓練の話し合い出ますか?」と聞かれて
「あ、っそうか!よく思い出させてくださいました。
当然、出ます」と勢いよく答えていた。
しかし、配達注文があってうちに置いてない野菜を
近所のスーパーで買って持って行ってやる
キュウリが69円でやけにバカ高そう思いながら
10本ほしいという注文通り買う
電話がかかって来た。
防災訓練の話し合いの飲み物の注文かな?
御用聞きにちょっと早めに出席するかと、
自宅に準備に行った
すると、ばーちゃんが、「配達したお宅から
キュウリ10本900円は高過ぎじゃないというクレームが来た」という。
さっきの電話はそれか!
うーん、適当に90円と言う値段をつけて行ったのがダメだった?
なんて説明するか。
そう思いながら、レシートを見ながら計算する。
でも外税で69円の品物を当店は内税で90円で持って行くんだから
1本10円のマージン
これでクレームはないよなと思いながら
急いでさっきのお宅に行く
「いつもはこんなに高くないじゃない」と言われ
レシートを見せて説明。
いつもは10本なんかじゃなくて
せいぜい3~4本だからです。
最近は天候不順で野菜も高くなってるし
納得してくれてやれやれだった。
が、防災訓練の話し合いの会合のことが吹っ飛んでしまった。
遅くなって、じいちゃんに会合のことを聞かれ気づいた。
あの人に嘘ついちゃったな。
お前はどうしてこんな大事な事を忘れるんだとまたグダグダ
言われ続ける。
こういう時に気が動転してやらなきゃいけないことを忘れる
悪い癖が出たな.。でも、どうして、僕ってそうなんだろう?
「やっぱり、俺、お父さんに交通事故に遭わされちゃったから
ちょっとおかしいよ」と言うと黙った。
以上は一昨日の話。
自治会長さんから昨日夜遅くに電話がある。
「盆明けのせいか、出席が異常に少なくて会議が開けなかった」という。
「来週の日曜日に、悪いけどもう一度やるので出席してください」という事だった。
行っても時間の無駄になるところだった。
「怪我の功名かな」とチビが今覚えなきゃならない中学の宿題のことわざを出す
ばーちゃんがこんな時に使うことわざじゃないと言い出した。