部屋にいたら

急ブレーキの音が響いて

そのあとにドンという音

 

これは事故だなと思って見に行くと

電信柱に黒いファミリーカーがぶつかっていた。

乗っていたのは男性だったが

その人は被害者だった

 

信号待ちをしていたら後ろから玉突きで

当てられて電柱に激突

当てた車は逃げたという。

 

「酔っ払い運転だね」とみんなは口々に言っていた。

 

帰ってきて、勉強をやっていたチビに教える

「やっぱり事故だった?

音に気が付いた」という。

 

もう一度一緒に見に行く

まだ人だかりはあった。

被害者は救急車で病院に搬送されたが

警察の検証が済んでいない

目撃者が事情を話すのだろう

 

チビは「事故でエアバッグが飛び出た車を

初めて見たと興奮気味」

 

「事故を起こしたらその場にとどまって

しっかり事情を話すのが一番安上がり

しかし

酔っ払い運転だと保険も降りない

お酒を飲んだら運転は絶対しちゃだめだよ

人生狂うよ」と言い聞かせながら帰って来た

 

そして、ぶつけられた車が飛び出して

あたったのが電柱だったのが不幸中の幸いで

 

もし人だったら目も当てられない事になっていたろう

こういう事があるから油断しちゃいけないよと言う事も

忘れなかった。

 

ここは50年ほど前、チビより少し小さかった僕が

九死に一生を得た交差点