お風呂は10時まで
それ以降に入ると寝るのが遅くなって
朝起きるのが大変
風呂に入らず浮いた時間で少し勉強をやってもらう
朝5時半のアラームで僕は起きる。
5時半から起きる心算で本人は設定していた。
それも1分刻みで
そんなの無理だからみんな解除する。
ハット5時40分に目覚める
行けない行けない!チビの目覚ましアラームを解除したんだから僕は起きてなきゃ
6時にチビを起こしてスマイルゼミの理科と英語
6時50分にすべての勉強をやめて学校の支度をさせる
勉強道具は昨日のうちにそろえているみたい
あとは着替えで今出れば7時30からの部活の朝練には間に合う
しかし頭が痒いから風呂に入っていいかと言い出す。
10分で入れるかな
「いいよ」と言う。
7時10分だ!風呂から上がったか?と見に行くと中からお湯の音。
もう10分だよと声をかけるが出てきたのは20分。
なんだよ、部活間に合わないじゃん
「今日だけパパが車で送るか?」と聞くと断られた。
遅れた原因はどのあたりにあるかな。
昨日お風呂を沸かすのが遅かったので湧いたのが9時50分。
それでチビは昨晩、風呂に入れなかった。
風呂を沸かすのが遅かった僕のせいか?