寒いな。この真夜中に風が吹いてきた。

部屋mの窓を開けると店の雨除け日よけの折り畳みテントが畳んでない

 

リビングでDVDを見ている父親に文句を言う。

どうして引っ込めて来ないんだ!

 

強風時は引っ込めてくださいと書いてある

壊れたらまた金がかかる

 

父親は昔の店のたたずまいが忘れられないみたいだって

そのことには前から気が付いているんだけどね

 

雨に振られた通行人がちょっと体を休めるオアシスみたいな

場所にしたいんだ。

 

だけどもう昔のように幅のある固定テントじゃないし

雨宿りなんかしてもずぶぬれになってしまう

 

強風時にはいつも僕が畳みに行くんだ。

今日はついでに水筒の水をちょろちょろと出しっぱなしにしてきた

外にある蛇口はこれで少しは凍結防止になるんだって。

 

水がもったいないけど水道管が破裂して

それに修理費がかかるのと比べたらなんでもない。

 

でも数年前の大雪の時も凍結しなかったから取り越し苦労かな。

 

店に行くと自販機の前に人が

こんばんわ、寒いですねと声を掛けると

ありがとうございますとお礼を言われた。

 

よく見るとコールドで売っているコーヒーの太缶をホットにしてくださいと

言ってきた人。僕も言ってもらって助かった。

 

ささやかだけどホットする瞬間なんだ