メールを見たら、昨日の日付で発送しましたとある。
宅配便の荷物の引き受け番号が書いてある。
これでタブレットが現在どこにあるのかを確認できる。
宅配会社のサイトでその番号を入力してみると、今日うちに来ることが分かった。
タブレットは用意してあるから大丈夫。
宅配業者さんが来た。
さあ、タブレットを持って行こうとしたら・・信じられないことが起こった!
ない・・・・
探し回ったがない
どこにもない
今朝起きてから仁を見て、それからタブレットで英語と国語をやらせて
学校へ行かせた。
だから、そんなにワカラナイところに置いたはずはないんだ。
でも見つからない。
宅配のお兄さんには「どこに置いたかわからなくなってしまってすみません」 と謝る。
お兄さんは「夕方また来ますからそれまでに見つけておいてください」と言ってくれた。
でも、心当たりは全部探したから、正直言って見つける自信がない。
タブレットがなくなれば4800円の出費どころじゃない。
いっそのことやめさせようか。でも、息子の勉強に明らかに役立っているし、僕もあれを見るのは楽しい
ばーちゃんに「オレついにアルツハイマーになっちゃったな」と言いながら洗濯物をたたむ。
そして、ばーちゃんの方を見る。
すると、ばーちゃんが読んでいる新聞の下に道具ケースの下敷きになっておいてあった。
そして、チビが帰って来た。
チビが腹が減ったと言ったらしい。
ばーちゃんがタコ焼きを作ってやったと
「タコ焼きなんか買ってきたんだ」と言った。
すると、「冷凍のタコ焼きだ」という。
冷凍庫の中にまだタコ焼きあったのか!しかも10個も!
僕は、自分が買ってきて使い切ったと思っていたのがまだあったのかと思った。
「オレ やっぱりアルツハイマーだな」と言ったらばーちゃんがぷっと噴き出した
ばーちゃんが買ってきたんだそうだ。