任侠ナースマン源無のミーティア

ポイント!

 

 

 

Vol.190. まさか自分が!?

 

 

 

 

今回のテーマは、

まさか自分が!?

についてお話しします。

 

 

私は数あるインターネット商材を

学ぶことで前々から思っていました。


これからの日本の未来は


『何を買うか。』

よりも

『誰から買うか。』

という時代になってきています。


この超情報化社会の中、

どこを開いても、

どこに足を運んでも、

 


溢れる程の商品とサービスが

飽和状態にあり

 

 

しかも質もほぼほぼ同等の良い

ものが手に入る時代になってきて

『単純に安いから購入する。』

という判断基準が

成り立たなくなってきています。



そもそも今までは値段でしか価値を

測る、


「値段」しか比較するポイントが

なかったからだと言えます。

 

 

情報は、隣町のスーパーがセールを

やっているなど、

 

情報は友人から知人から、

新聞の折り込みチラシから得るのが

ごく一般的でした。



他者との比較ポイントが金額の部分

で金額以外の部分である


コンテンツの内容やその質、
それを売っている人の魅力で

判断する事が出来ないから

結局は

 

とにかく安いものが売れる。

安くなくては売れない。

という現状が起こってしまって

いました。


ただ、

私はそんなビジネスが長続きする

とはとても思えません。

人が物を提供する以上、
その人の思考や理念がコンテンツに

反映される事は


避けられない訳で当然の状況が生まれ

ていきます。


もし量産している物販であっても、
誰から購入するか、どんな手段で購入

するかで、

 

その後の価値は大きく変わり

その付加価値こそが、
コンテンツを超えるサービス

となります!


その本質を理解していないと
これからの時代


ビジネスで成功するのは難しいし、

自分の価値を認識するのも難しい



要は、
どこからでも購入できる商品を
どうやって自分から購入してもらうか。



ここが勝負どころになります。


自分自身のブランディングから始まり、
提供コンテンツの内容
提供サービスの内容
スピード
フォロー

全てが判断基準となって、


あなたから購入したい。

あなただから購入したい。

と言わせられるかどうか。


ここがポイントとなります。

まさか、

 

自分自身が商品と定義されるとは

 

まさかのまさかだと思います。

 

 

現実はこの流れなのでしっかり

この現実に向き合って時代の

荒波を共に乗り越えて行きましょう!

 

任侠ナースマンは今日もあなたの

成功を心から願い成功者を増やし

て行きたい!!