当院の受診をご検討されている方を対象に、

ドイツ式入れ歯とインプラント治療・その他の小冊子を無料でお送りしております。
遠方の方・歯科関係者の方への送付は受付しておりません

ご了承ください。


※個人情報の取り扱いは当院規定の下に、厳重に管理させて頂きます。
質問等のお答えに、メールにて返信させて頂く場合が御座います。
メールアドレスや連絡先はお間違えの無いようお願いします。
小冊子ご希望のメールフォームは下からお願いします。

小冊子注文メールフォーム

 

 

入れ歯になったら、老け顔になってお友達に会いたくない。
食事のときが不安、おしゃべりがおっくうになった等々。

大好きだった、お友達との旅行が楽しくなくなったとお嘆きのあなた!

 

もう一度、あなたの失われたライフスタイルを

リセットしてみませんか?

 

 こんにちは、最新ドイツ式入れ歯と、高度インプラント治療の専門家目黒伸行です。

 

 当院では佐野市で唯一、バネの見えない高品質な美容入れ歯(保険適応外)を

ご提供しております。

さらに、他院で無理だと断られたインプラントの難症例にも対応可能です。

 

  「入れ歯なんて、どこでも一緒でしょ・・・?」って、

お悩みのあなた!

あきらめないで、是非ご相談ください

 

 医院のホームページにも、知らないと損する情報満載です。

是非ご覧下さいね。

 

 下の目黒歯科医院ホームページをクリックしてください。

目黒歯科医院公式ホームページ

 
 当院は入れ歯とインプラント治療に力をいれているので、
歯を失ってお悩みの方が毎日お見えになります。
そして来院される方の半数以上は、治療を終えられて、
メンテナンスや定期検診を継続されている方です。
もちろん、審美歯科や矯正治療などすべての治療にこだわりがありますよ。
 
 今回のお話は
「歯科オタクの診療日記 2018/1208

「高品質で高機能な入れ歯が、

保険治療では無理な理由を聞いてください。」

「真面目な歯医者さんの選び方」

 

下の写真を見て下さい。

全体像はこんな感じです。

いったいこれは何でしょう・・・?

横から見ると

歯医者さんのブログですので、もちろん歯に関係します。

これは、咬合器という器械です。

 

咬みあわせの診断や、

たった1個の小さな詰め物から

総入れ歯まで

あなたのお口に装着される、すべての義歯の製作に使用します。

 

高品質で高機能な義歯の製作には、必需品の器械です。

 

いろいろなメーカーから販売されていますが、

当院の器械は、ドイツ製です。

 

別に日本製でも良いのですが、国産の器械は良い製品が無いのです。

 

精度が悪くて、作りも貧弱なのです。

でも、使わないよりはまだマシですが・・・。

 

 その点、このドイツ製カボ社の咬合器は

高精度で堅牢な作りです。

 

お値段は、30万円以上します。

いろいろなオプションもつければ、さらに数十万円です・・・。

 

真面目な歯医者さんは、好んでこの器械を選びます。

 

 以前の記事にも書きましたが、

実は、この咬合器という器械を持っていない歯医者さんがほとんどです。

参考までに、以前の記事も読んでくださいね。

「この器械を持っていない歯医者さんには、行かないでください・・・」

https://ameblo.jp/w126560sel/entry-12089766941.html?frm=theme

 

 

 もしかしたら、私立の歯科大学出身なら実習で使うので

学生時代に1台は買わされたかもしれません。

 

 でも物置でホコリをかぶっているかも・・・。

 

 卒業してからこの器械にこだわりを持って

仕事をしている歯医者さんはとても少ないのです。

 

 特に国立大学出身の歯医者さんは、

学生時代にも買わされないので

一生、この器械を買わないし、

使わない歯医者さんも多いのです・・・。

 

嘘だと思うなら、歯医者さんに見せてもらってください。

 

「先生、私の歯は咬合器に装着して作ってもらえるのですか?」

「先生の咬合器を見せてください」

って、聞いてください。

 

 でもこんな本当の事を書くと、

歯医者さんは、

こんな言い訳をするかもしれません。

 

「咬合器は、歯科技工所さんが持っているから大丈夫です・・・。」

 

みたいな感じです。

 

確かに、歯科技工所さんにもありますが

オンボロな咬合器では、良い歯は作れません。

 

技工士さんだって、こだわりの無い歯医者さんのために

ムダな設備投資はしません・・・。

 

ちなみに高品質な歯を製作している歯科技工士さんは

好んでこのドイツ製の咬合器を使っていますよ。

 

でも歯科技工所さんが、

高精度の咬合器を持っているだけでは

ダメな理由があります。、

 

歯科医院に咬合器が無いと言うことは

その歯医者さんでは、

正確な咬みあわせの診断が

出来ないからです。

 

精度の低い診療をしている事を認めていることになります・・・。

自慢ではありませんが、

私は安いものから高い物まで

100台以上の咬合器を持っています。

 

欲しかったら、1台あげますよ・・・。

 

では今日の本題です。

この咬合器に装着されている

茶色の物体は上下の歯型です。

そして、真ん中のピンクの物体は歯型を採る道具です。

企業秘密ですが、見せちゃいます。

歯型を外してみますね。

上アゴです。

このピンクの道具は

歯型を採ったり

あなたの咬みあわせの中心の位置を

調べるための物です。

 

そして下アゴです。

何やら、3カ所に突起があります。

この突起が、あなたの歯の役目をします。

専門的には、ゴシックアーチという印をお口の中で

上アゴのプレートに描くために使います。

下の写真の青い部分、

カラスの足跡のような3本の線がゴシックアーチという印です。

3本の線が集まった部分が、咬みあわせの中心なのです。

 

総入れ歯の製作には、欠かせ無い治療工程です。

でも、多くの歯医者さんではやっていません・・・。

 

 今回は部分入れ歯ですが、同様の施術をします。

見た目は総入れ歯みたいですが、実は内側に歯が残っています。

 

 ドイツ式入れ歯の一つ、

レジリエンツテレスコープ式部分入れ歯です。

お口の中は、こんな感じです。

超精密加工された、金属冠です。

そして、こんな道具も作ります。

歯型の精度を上げるための、位置決めの補助になります。

オクルーザルコアと呼びますよ。

ドイツ式入れ歯を提供している歯医者さんでも、

これを使っていない歯医者さんが、ほとんどですよ・・・。

その上に、最初の道具が覆い被さるのです。

下アゴも同様です。

書けば簡単ですが、

真っ暗な

小さなお口の中の

小さな歯に

小さな部品を正確に装着して

正確に固定する。

 

唾液たっぷりで、私の手はヌルヌルですよ・・・。

 

さらに、

咬みあわせの正確な位置まで調べて

正確な歯型まで採るのです・・・。

 

それも、すべてノーミスですよ。

 

失敗したらやり直し・・・。

やり直しの準備には、数十分かかります。

 

相手は、生身の人間です。

 

こんな感じになりますよ。

この上から、高精度のシリコン製の材料で歯型を採るのです。

 

とっても大変なのが、少しは伝わったかしら・・・。

 

片側のアゴだけならまだマシですが、

今回のように上下の患者様の場合は、

さらに難易度が増します・・・。

 

もちろん、今回の治療は自費診療です。

患者様の期待も大きいです。

 

そして、期待以上の結果を出さなければいけません。

 

自費診療は、保険治療に慣れたあなたには

高額に感じるかもしれません。

 

でも、高い理由があります。

真面目な歯医者さんなら、きっとその期待に応えてくれますよ。

 

残念ながら保険治療では、出来ない事がたくさんあるのです。

 

私は神様では無いので、

入れ歯を作る度に数十万円の

赤字を出すわけにはいかないのです・・・。

 

あなたが快適な入れ歯を望まれるなら、

是非自費診療を選んでください。

 

でも、歯医者さん選びは慎重にお願いしますね。

 

ではまた

 

LINE@でお得な情報もお届けしています。

 

よろしければ、登録してみてください。

 友だち追加