私のフィギュア第2670回目恐竜03シチパチ
 
 

 
ジャンルは恐竜
 

中生代白亜紀後期、獣脚類、羽毛恐竜、シチパチ
 

 
足元の卵を守る姿勢の標本が有名な恐竜だ

化石の状態が良く抱卵した状態で見つかった
「Big Auntie」という愛称のついた標本が有名だ。


名前の由来は火葬の王と言う意味である。

白亜紀後期のモンゴルに生きていて鳥のような恐竜であり最大で3メートルほどになった。
現在のヒクイドリのものによく似た高いトサカがある。
 

 
 


嘴を持ちもふもふな羽毛で18センチの卵を温める姿はまさに古代の地上の鳥と言えるだろう。

 
 


噛む力も強く比較的硬い植物を食べていた。
 
 



卵泥棒と疑われたオビラプトル族の代表的な恐竜、シチパチ。
その鳥のような姿はこれからも古代生物好きの者に神秘を見せるのだった。
 

私にとって恐竜とは、ガンダムだ。
 
 

 
 

 

 

 

 

好きな魚料理は?

 

寿司

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
 
以上、私のフィギュア第2670回目恐竜03シチパチ
でした。
オススメ度★★★★★