私のフィギュア第1331回目HGUC 1/144 MSM-07E ズゴックE
ジャンルは機動戦士ガンダムポケットの中の戦争
「統合整備計画」によって改良された、ズゴックの性能向上機で
そもそもズゴックは非常に高い完成度の機体であったが、コストの高さと操縦性に難点を抱えていたようで。
そこでこれらの問題点の解消と共に更なる機体性能の向上が図られた。
更に統合整備計画による他のMSとコクピットを統一化し、コスト削減と同時にパイロットの負担の減少に貢献したのだった。
水中航行時の水流抵抗を軽減するため機体各部に改良が加えられ、航行速度の向上が図られたようだ。
特殊部隊サイクロプス隊の隊長が使用しており、劇中での印象はシャトルに張り付くジムに撃墜された味方のハイゴックのパイロットが殺されたことに悲しみのあまり叫んでいたイメージである。
ガンダムZZのあの時の場所にあったかも。
独特な層になった構造をリアルに再現していますね。
モノアイにはクリアパーツを使用していてモノアイは動かせないのが難点ですが、両手のツメは可動式で動かせます。
ハイゴック同様に背部に取り付けられるジェットパックが付属します。
ポケモンでロックと言えば。
ホミカ
ディロフォサウルス
毒タイプ
付きそうな恐竜です。
▼本日限定!ブログスタンプ
大きさ的にジュプトルはヴェロキラプトルで ジュカインはデイノニクスでしょうね。
こいつはロイヤルカリバーのような剣ですね。
すごい
すばらしい
ちなみに使用していない時はこのように色が無いのがロイヤルカリバーです。(単にこれ裏返しただけですが)
できればガンプラ持って出かけたい。
以上 私のフィギュア第1331回目HGUC 1/144 MSM-07E ズゴックE でした。
オススメ度★★★★★
かなり良いガンプラです。 カッコ良いしハイゴックがあれば更に良しですね。
オススメ度★★★★★
かなり良いガンプラです。 カッコ良いしハイゴックがあれば更に良しですね。