私のフィギュア第 303回目 シュライヒ ダンクルオステウス


ダンクルオステウス
ダンクレオステウスともよぶ
古生代デボン紀後期に生息していた板皮類

頭部及び肩帯付近は甲冑のように硬く重い装甲板で覆われていた
これらは互いに重なりあっていたが、ボールジョイント状の蝶番によりある程度の可動性を確保していた。

また所謂甲冑魚と異なり、強靭な顎を具えていた。この顎に歯は持たなかったが、プレート状に発達した顎の骨がその代わりを果たしていた。この骨は獲物を噛みちぎるには十分な威力を持っていたと思われ、これを用いて他の大型魚類を捕食していたと考えられている。ダンクルオステウスの噛む力(咬合力)は口の先端部で4400N、奥の方で5300Nに及ぶという試算がある

ダンクルオステウス

タイプ 水 岩

HP  130
こうげき  115
ぼうぎょ  140
とくこう  55
とくぼう  90
すばやさ  76


ジーランスの進化かそれ以外でも良い

特性 頑丈顎 すいすい

夢特性 頑丈

噛み砕く 雷の牙 氷の牙 殻を破るを覚える


プチドガスwwwwww

 

シーラカンス “生きた化石”を追え!」は、22日(日)深夜に再放送

アニアのスピノサウルスと比較

 

 

今日はラッキービーストの日

加藤恵ちゃんと夏海未で海水浴を楽しみたいです

 

冬になるのが速い 早すぎる!!

 

あなたのボスはどんな

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

雨ガイジマジうざい

 

以上 私のフィギュア第 303回目 シュライヒ ダンクルオステウスでした。

オススメ度
★★★★4つ
かなり良い シュライヒの中ではトップクラス
顎が開いたり閉じたり出来る 色もなかなか良い 個人的に鮫より魚っぽいのがとてもいい