2020年06月12日(金)
よぉー似た名前 の (略)同じ食材 の 食べ比べ
明太しらすごはん
しらすと明太子のごはん
(何で しらす には、明太子 と 高菜 なんやろ
しらすごはん って 博多名物 なんやろか)
盛り付け方 が、ビミョ~~~に 違う
しらす の 質 も ビミョ~~~ に 違う
明太子 も ビミョ~~~ に 違う
まぁぁぁ~~~………違う からこそ、お互い 切磋琢磨して
より良い商品 が出来上がってくるんでしょうね………
私はあえて どっちが 美味い とか 不味い って
言わない よぉーにしてるんです。
お金払って買う 以上、美味い のは 大前提
似通った商品(冷し中華 とか カレー とか)って
あるのは、当たり前 やと思います。
今回、コレ を取り上げたのは………
明らかに 見た目 が 違う
双方、何で この盛り付け方 にしたんやろ
その 意図 は、何やろ
って 素朴な疑問 が沸いたんで、食べ比べてみました。
明太子の感じ、しらすの感じ………
やっぱ、ビミョ~~~ に 違いましたよ。
(-人-) ごちそうさまでした。