2020年01月07日(火)![]()
今日は 人日
(人日![]()
………)
五節句 の1つ
(五節句![]()
………)
人日(1/7)
上巳(3/3)
端午(5/5)
七日(7/7)
重陽(9/9)
奇数月の同じ数字の日 に執り行われる 祭事
(あのぉぉぉ~~~………1月だけ違いますけど![]()
![]()
)
1月1日 は、年が明けたばっかやし………![]()
![]()
1月1日(鶏の日)
1月2日(狗の日)
1月3日(猪の日)
1月4日(羊の日)
1月5日(丑の日)
1月6日(馬の日)
1月7日 は 人の日
それぞれの日 は、
該当する生き物 を 殺してはいけない日 とし
1月7日 は、犯罪人 も 処罰してはいけない日 とし………
その日を………年の初めの節句 とした。
そして………
七草粥
TVなどで
👨『今日は 七草粥の日 ですが………食べられますか
』
👩『はいっ
美味しいですよね。
私、七草粥
大好きなんです。』
みたいなコメントを観ました………
アホちゃうの………
七草粥 の 意味 って分かってる![]()
![]()
只の葉っぱ が 美味しい わけ無いやん………![]()
お正月 豪勢な料理 を 鱈腹食って………
弱った 胃腸 を 野草 を食べる事によって 労わる
コレが 本来の 七草粥 の 意味 であって………
ソレが今や 只のイベント と化し………
本来の意味 も知らず………
皆が食べるから 食べる
皆が美味しい って言うから 美味しい って言う
さっきも言うたけど………
この 飽食の時代 只の葉っぱ が 美味しいわけが無いやん
また 胃腸 を 労わる 筈の お粥 が
美味しくてはイカン………はず![]()
![]()
※美味しい と 食べ過ぎる
良薬口に苦し………![]()
![]()
![]()
![]()
今日、七草粥(質素な料理)を食べて、
明日、また豪勢なお料理(普通の料理)を食べる。
七草粥 の 意味 全く無いんとちゃうの
………![]()
![]()
それでも………七草粥の日 やから
七草粥 を食べました![]()
![]()
![]()
![]()
って記事 多いんやろね………![]()
![]()