2019年11月14日(木)
先日、麺についての記事を書かせて頂きましたが………
今回は カレーうどん です。
カレーうどん には、大きく分けて 2タイプがあり………
スープタイプ と ルータイプ
更に………
ルータイプ の 1つ目 は
具沢山
しかし………
麺 が しっかりしている が故に、カレーのインパクトが弱い
逆に 2つ目 は、1つ目 に比べ、麺のパンチが弱い
ルーを割る 出汁 の量も少ない
っが故に………
麺 によく 絡む
結果………
具沢山の 1つ目 より 全体のバランス的には 好み
ですが………
このスープ一体型()の方が 好み………かな
カレーうどん とは………
カレー を 楽しむ
うどん を 楽しむ
否………カレー と うどん 両方を楽しむモノ………なのでは
うどん が 前面に出過ぎては、全体のバランス が悪い
カレー が美味過ぎては、カレーうどん の 意味が無い
何故、(底に)出汁 を入れ、上からカレールをかけるの
カレー という 食べ方に拘ってる
後………
麺の 太さ と 出汁の 濃度
此処の 麺 は、普通・細目 が選べる………
ルーも濃い方が、麺に良く絡みますが………
それやったら……… まぜソバ
上からルーをかけるタイプは、本格的………っぽいですが
出汁で割る ことで 水っぽく もなる
それやったら、出汁を入れてカレーを作った方が
カレーうどん には、色んなタイプ がありますが………
麺 も スープ も 〆 も………
食ってて、ワクワク すんのが良いっすね
全体の バランス も大事………っすよね
P・S
中華そば