2019年10月26日(土)
今日は、原子力の日 であり、反原子力デー である………らしい
原子力の日 は………
1963年 に、茨城県東海村 で
日本で初めての原子力発電 が行われた日
だから………らしいです。
※記念日 に 制定 されたのは 1964年 だそぉーです。
っで………問題()は 反原子力の日 が、
なぜ 同じ日 なのか………である
ソレは………
今日(10/26)が 原子力の日 だからだそぉーです………
………理由が アホ過ぎ やと思いません
もぉーちょっと モノ考えろやっ
物事に対して 反対 すんのは、簡単な事 なんです。
そのモノ に対して 反対、反対 言うといけば良いんですから
今や、小学生 でも 原発 は 危険なモノ 良くないモノ
って分かってると思います。
では、何故 原発 は、無くならんのか
一時、幾つかの 原発 の稼働を休止 したことが
ありましたよね
その結果、何が起こりました
強烈な 電力不足 でしたよね
過度の節電を強いられ………めっちゃ大変 でしたよね
アホみたいな金額 の 電気料金 請求されましたよね
※倒産した 東電の、残した膨大な核燃料処理費のツケ
今、都会 では………
ガス は、ガス漏れ などによる事故の危険性 などから
オール電化 が進んでいますよね
それにより、災害など で、大規模停電など が起こると
生活 の、殆ど が マヒ してしまったりしますよね
ガソリン車………排ガスの問題 などもあり………
ガソリン と 電気 の ハイブリットカー
100%電気自動車 の方が eco
の筈 やのに、何故か ハイブリッド………
全ての自動車 を賄えるだけの 電力 が確保できていない
(給電所 も、そこまで 普及 していない)
火力・水力・風力・太陽光………
色んな(発電)方法はありますが………
何れも、原子力発電 の分を補える程には至っていない………
んだと思うんです。
そやから、反対、反対 言うんやったら………
ソレ に 代わる 代案 を持ってこいっ
コレコレ、こぉーいう方法で、原子力発電 の分を補える
そやから、原子力発電 を 停止しろっ
って言うんなら、話も分かる………
ただ………
止めろっ………
じゃー 止めた後 の不足した電力は、どぉーすんねんっ
ソレは お前ら(電力会社)が考えろっ
じゃー 話にならん………と思う。
そやから………
1975年~原発反対運動 を行ってる(44年間)のに………
未だに 問題解決 出来てへんのちゃうかと思う………
あっ
念の為、申し上げておきますが………
私は、原発推進派 ではございませんので………
今日が 原子力の日 やからって
ソレに対抗して 同じ日を 反原子力デー に制定した
安直さ………
逆に、同じ日 にしたら、インパクトが弱い………
もっと 明確な理由があった方が、意味がある………
んじゃないか………と思います………
科学者 や 技術者 でも無い限り、
エネルギー問題の解決 は、無理 やと思いますが………
オール電化・電気自動車 など
電力の消費の増加 などについて、
その辺は、どぉー思われてるのでしょうかね



も出来るんじゃないでしょうか
とりあえず………今のやり方 やったら………














