2019年07月25日(木)
昨日
ウル虎の夏
DNA戦 に行ってきたんです………
まぁ~~~………結果は………
まぁ~~~………負ける んは、しゃーないんです………
長ぁぁぁ~~~いペナントレース中、
そりゃ~~~………負けること もあるでしょう
ただ………
その内容
1番 近本
2番 糸原
3番 糸井
4番 大山
5番 マルテ
6番 原口
7番 陽川
8番 北条
9番 (投手)
単純に、半分に分けたとして………
トップ 近本 ~ 大山………マルテ
5番 原口 ~ 北条
ハッキリ言うて………6~9番、全く怖くなかったですよね
(北条は、ホームラン 打ちましたが………
)
近本君、だ・か・らぁぁぁ~~~………
もっと 出塁率 を気にしなさい
空振り三振 や 上に打ち上げてまう ってのは
減ったと思いますが………
叩きつけるバッテング
強い(速い)ゴロ
もっと、足を活かせるプレイ を意識出来たら………
塁に出てこそ、その足が活かせるんやから………
糸原君、何も考えず行き過ぎ………
ホンマに アレ が君の 狙い球 やったんですか
初球、しょーもない球に手を出して………
簡単に 凡退 し過ぎ………
積極的に行く のと 何でもかんでも行く のは
違いますよ
マルテ、うぅぅぅ~~~ん………
安定感、無さ過ぎ………
パワー はあるんやけど………
確率が、まだまだ 宝くじ………
そやのに チャンスに打順が回ってくる………
新外人 投入 するんじゃなかったんですか
原口君、個人的には 嫌いじゃないけど………
何で 梅ちゃん が 先発 ちゃうの
チャンス の時の 一発 にかけた方が、
集中 出来るんとちゃいますか
打率的には、梅ちゃんの方が………期待できる気が
陽川 、打たれへんし………
最後のプレイ………
なんじゃ アレ………
アレ エラー じゃないよ………
真正面で観てたから分かる………
腰の位置も高かったし………
ヒョイヒョイ って………メッチャ 気の抜けた様なプレイ
グローブで、掬い損ねて………
慌てて、後ろに取りに戻った感じ………
エラーすることは、誰にでもある………
ただ、昨日の アレ は、完全に 怠慢プレイ
スタメン入りする為に、もっと必死さをアピールしろよっ
何じゃ、その ふやけたプレイ は………
ほんま、何で 陽川 なんか出してんっ
※試合前、あまりにも レア なんで………写メ 撮ってた
打順)的にも………
近本が出塁糸原で塁を進めて
糸井がタイムリー
此処までで一段の流れ
大山で追加点を狙って………
マルテでダメ押し………
打順後半、少なくとも、1人は出て、最悪 ピッチャーでOut
そしたら、次の回、トップから始まる………
ところが………毎回、青柳の前で、3者凡退
9番 青柳から………ってパターンが多過ぎ………
One Out で トップに戻っても………
私的に、昨日のオーダーの 狙い が全く分からん………
1波越えても、次の波………ってオーダーじゃないと………
クリーンナップ(も、あんま怖くないですが)越えたら………
ホンマの 下位打線………
(ピッチャー は必ず 9番 でないといけないのですか
トップに繋げれるバッターの方が良いと思うんですが………)
ほんま、何度も言いますが………
昨日の打順の コンセプト が全く分かりません………
何らかの狙い があって、あのオーダーなら良いんですが………
最後のバッター 代打 福留………
あそこで打てる位なら、スタメンで出てるんとちゃいますか
8・9回、1人1イニング は決まり事なんでしょうか
島本、調子良かったですやんっ
何で 岩崎 に変わったんでしょう
2対1 と 3対1 では、気持ち的にも違うのに………
(点の取られ方も 最悪………でしたし)
出れば、ファンは盛り上がるし………
大病を乗り越えて復帰してきたのは凄いと思うけど………
今は、やっぱり(先発は) 原口 より 梅ちゃん の方が
良いと思います………
開幕当初 に比べて、最近の矢野監督の采配………
全てが、ちょっとチグハグな気がします………。
勝てる要素 が見当たらん………
今回は 負けるべくして負けた試合………かな
今のまんまやと 100% アカン 去年と同じ………
ソコ に、早く気付いて………立て直してほしいモンです。
P・S
K編集長 の見解
私 『何で 陽川 なんて使ったんでしょう』
K編集長『左(レフト)やから、右の 陽川 しかいないんでしょう
右左関係無く 高山 でいーです。』
私 『最後の 陽川 のプレイ………
TVでは、どぉー映ってたんですか』
K編集長『レフト守らせるのが悪い
北条 は打ったけど、左右関係無く 高山 使わんと
昨日(7/23)の鳥(谷)も悪くなかったんやし