2019年05月20日(月)晴れ

 

前回は 日本のカレー と 外国のカリー の 違い を

 

私的に語って(書いてはてなマーク)みましたが………にひひ汗

 

皆さん………

 

外カレー(お店で食べるカレー)を食べる時………

 

商品名に スパイシー って 書いてるの と 書いてないの

 

どちらを選びますかはてなマークにひひ

 

(えっあっビックリマーク 辛いのが苦手じゃない って前提ですよにひひ汗)

 

何か………

 

スパイシー って書いてある方が 本格的 っぽく感じませんかはてなマーク

 

っと言う事で………

 

本日のカレー

 

 

新チキンスパイシーカレー

 

 

チキン が (ルーと)別盛り

 

見た目は………

 

 

何も乗って無いご飯 より………

 

豪盛 に見えるんかも知れませんが………

 

別々に盛る事で………

 

チキン に 味がのってへん………

 

ルー に チキンの旨味も染み出てへん………

 

コレじゃ~~~……… チキンカレー の 意味 が………にひひ汗

 

ルー に至っては………

 

器に 盛り付けた後 に、

 

上から 粉末 のスパイスを振りかけた………って感じはてなマークえー?

 

ちょっと………粉っぽい………よぉ~~~に感じる………にひひ汗

 

(スパイシーじゃない のも メニュー にあるんで………

コレ で スパイシー と スパイシーじゃない のを

使い分けてるはてなマーク)

 

せめて、撹拌 でもしたら、もう少し 馴染む のに………にひひ汗

 

この 粉っぽさ も スパイシーさ を 演出 するんでしょうかねはてなマーク

 

スパイシー って………何やろはてなマークにひひ汗