2019年05月08日(水)
某サイトに………
彼女の手料理にガッカリする瞬間
っと書かれた記事を見かけた………
理由その①
言ったはずなのに、嫌いな食べ物が入っていた。
生魚が食べられないのに、メインが刺し身
ガキか………
ゆとり世代 か何か知らんけど………
私らの世代 の営業職には 接待 と言うモノが付き物で………
特に 酒の席 に 刺身 はよく出てくる………
そんな時、『僕、生魚食べれないんで………』なんて………
アホかっ
ちゅー話ですわ………
理由その②
冷奴 や 漬物 など、明らかに切っただけ のおかずの時
意味が分からん………
そもそも………コイツ(回答者)意味が分かってへんやろ
和食の基本は、一汁三菜
冷奴 は 副菜 であって、主菜 では無い。
市販のモノ ならともかく、漬物 って漬けるの
どんなだけ 大変か分っとんか………
因みに、コレ(漬物)も 副副菜
切っただけ………
切る って行為で、どんだけ味が変わるか知ってての発言か
じゃ~~~お前(回答者)刺し身 引いてみぃ~~~………
理由その③
得意料理と聞いていたのに、あまり美味しくなかった
作ってくれる その気持ち に 感謝 せぇ~~~よ………
理由その④
味は美味しいが 煮物など、見た目が地味
なんか母親の料理みたい。見た目にも気を使って欲しい。
最早、こいつ等に 料理云々 を語る資格無し
味が美味しくて見た目が地味な料理
と
見た目は派手やけど、あんま美味しない料理
どっちが良いん
(よっぽど料理が下手なお母んは別として)
普段食べ慣れてる料理=一番美味いと思う料理 ちゃうの
どこぞの 料理教室で習った 見栄えのする料理
(料理教室って 高い授業料 取ってはるんで、
見栄えのする料理を教えることが多いようです。)
より………
手料理感 がある 地味な(美味しい前提)料理の方が良いです。
派手な料理は………
高級料理店で、お前(回答者)が、奢ったれば良いやんけ
理由その⑤
肉を使わない、ガスを使わない 極端な 節約料理 だった
いい奥さんになりそうだけど、そこまでしなくても………
はいっバカ決定~~~………
先ず 肉を使う=高級 って考えがバカ………
節約 ちゅーより………
その日は、彼女が作ってくれるから良いけど………
次の日とかはどぉ~~~すんの
男(回答者)でも作れる 簡単な料理 を 教えてくれてる………
んとちゃう
理由その⑥
おかずが一品だけだった
コレは………確かに………
頭の良い娘 は、同じ材料 で、アレンジして2~3品作れるよね
理由その⑦
冷凍ご飯をチンして出された時
う~~~ん………びみょ~~~………
変に 保温 してるより、冷凍の方が保存的には良い場合もある。
必ずしも 冷凍=劣化 では無い。
理由その⑧
明らかに手際が悪く、料理慣れしてないのが分かった時
ほんま、アホやなぁ~~~………
普段料理してへんのに、
今日は頑張って(苦手な)料理をしてくれてる………
ソコに 感動 するわけやがな………
理由その⑨
量が少ない、ヘルシ-過ぎる、男の食欲を分かっていない
う~~~ん………コレもありうるけど………
コレは、普段のコミュニケーション度 がハッキリ出ると思う。
世の男性よっ彼女の 手料理 に 何 を求めるのか
見栄えのする料理、美味いだけの料理 を求めるなら、店に行け
好きな あの娘 が 作ってくれる料理 が食べたいんちゃうの色々と注文が多過ぎるんじゃボケ~~~………
(記事のネタが 料理 なだけに………
注文が多くてすみません………)
ノ(_ _ノ)お後が宜しいよぉ~~~で………