2019年03月18日(月)
私の中で、大阪Best3 の カレー屋さん があります(ました)
その内の 1つ………
ピッコロ
久々に食べたなって、行ってみた。
スペシャルビーフカレー 大盛り + ルー大盛り
早速、食べてみた………
んっ
(ルーが)ちべたい(=冷たい)………
ちべたい ちゅーても、
勿論 cold ではなく あったかない のである………
此処(新大阪店)は、元々 ちゃうカレー屋さん やった。
Jrの食堂車の料理長が出してたカレーを出す店
印度倶楽部
でしたが………
閉店し………
代わりに入ったのが………
ピッコロカリー 新大阪店 でした。
ピッコロカリー も好きなので嬉しかったのですが………
此処(新大阪店)は、システム が若干違う………
湯煎器(印度倶楽部の名残)を使うみたいなんです………
※本店は、注文が通ったら、
一回一回 大鍋 から、小鍋 に取り、温め直す
そのせいか あったかなかった………
しかも………
味 もそぉーなんですが………
店員の 質 の 低下
お客が居んのに、厨房のにぃーちゃん
仕事以外の話を、アホみたいな大声でくっちゃべってる………
よっぽど
『ええ加減にせぇーよ、
さっきから うっさいんじゃボケ~~~ッ』
って言うたろかっって衝動にかられましたが………
大人げないんで止めときました………
昔のピッコロは、そんなんとちごた………
ホワイティ梅田 の
ほっそぉ~~~い路地のトイレの隣 に入り口があって………
分かりづらいのに、何時も 長蛇の列
店内も………
7人座ったらいっぱい()※画像はお借りしました
。
んで………
この方、
この方※画像はお借りしました
。
(当時)1人で切り盛りしてはって………
お客がいっぺんに注文しても全て聴き分ける
聞いた時点では、直ぐに 伝票は書かれない
(直ぐ調理にとりかかられる為)
落ち着いてから、伝票を書かれる。
(当然、全て間違いなし)
どんなに満員でも、お客さんのコップの水が空で放置は無い。
(お客さんが『お水下さい』って言うてるのも聞いたことが無い)
※因みに、今の店員さん達は………
水は注ぎ足してくれても、コップ(氷)を代えてくれることは無い
更にもう1つ………
時計がいつも10分進んでいました。
理由を聞くと………
『電車の時間 あるじゃないですか
………
余裕をもって食べて頂く為に、わざと 10分 進めてるんです。』
勿論、味もそぉーやけど………
この方※画像はお借りしました
の、
一流の サービス も大好きでした。
今、ピッコロカリー って、
綺麗になって、店舗も増えて、店員さんの数も増えて………
でも………
私的に………何かちゃう………
P・S
スタンダードスペシャル
此処は 欧風カレー が ウリ やろ
スペシャル とか言うんが、私的スタンダード やっ
(スタンダード とか言うんも食べた事あるけど………
あんなん ピッコロのカリー とちゃうわ………
ピッコロで食う意味 あんの)
トッピング
欧風カレー に トッピング なんて合うかぁぁぁ~~~っ
(欧風洋食
高級感
トッピングは合わんやろ
)
そんなん 他のカレー屋 に任せといたらええねん………
今や、私にとって、ピッコロカリー は、
大阪カレーBest3 ではないです………
私がこよなく愛した ピッコロカリー は、最早 存在しません