2019年03月14日(木)![]()
昨日は、サンドイッチデー だったそぉーです。
3 と 1
さん と いち
さんといち
サントイッチ
サンドイッチ
ダジャレ かよぉぉぉ~~~ (/`Д´)/⌒】∴∵
もう1つ……… 1 を 3 で挟む
(
ん
)
313
(
おおお~~~………)
因みに、関西 と 関東
玉子サンド の 違い ってご存知ですか![]()
![]()
(
えええ~~~………そんなの 全国共通 でしょ![]()
)
左)関東タイプ 右)関西タイプ
ゆで卵を潰して、マヨネーズなど と和えて
ペースト状 にした玉子を挟んだタイプ
※
コレは関西にも昔からありました。
卵焼き を挟んだタイプ
こっからは、私の想像なのですが………
昔、大阪の喫茶店で、働いてた時………
玉子サンドの注文が通って………
『なんで、ペースト状の玉子 とちゃうんやろ![]()
』
って思った事があって………
先輩談)
ペースト状 のんは
日持ちがせぇ~~~へんから、作り置き が出来ひん………
それに………
そんな言う程、サンド(ハム・玉子・ミックス)
出ぇぇぇ~~~へんやろ![]()
注文通ってから、ペースト作っとったら、手間やし![]()
![]()
![]()
![]()
玉子焼く んも、手間っちゃ手間 やけど………
出汁巻き 巻くわけとちゃうし………
薄焼き卵 焼いて、味付け は、ケチャップ や………![]()
![]()
(![]()
安っぽ………)
ちゅーことで………
パンの専門店 やと、ちゃんと(
) ペースト状 やったけど
喫茶店 とかやったら、このタイプ が多かった気がします………
それに………
朝は、モーニング に、茹で卵 付くしね![]()
![]()
そぉーそぉー 数年前、関東の人に モーニング ちゅーたら
『モーニング って 何![]()
』
って聞かれた事があります。
朝、モーニング には………
コーヒー(紅茶) に パン と サラダ と 玉子 が付くんです
って言うたら………
『へぇぇぇ~~~良いねぇぇぇ~~~………![]()
でも、僕は別に………パンは要らないかなぁぁぁ~~~………
コーヒー だけで![]()
良いよ………』
っと言われ
それで、コーヒー一杯分 とほぼ値段一緒なんですよ
と言うと………
『
えええ~~~
』
っとビックリされてました。
あくまでも、モーニング は サービス ですから
。
(さっきの話ですけど………毎日、茹で卵 だと 飽きません![]()
)
アホやなぁぁぁ~~~………
たまには………スクランブルエッグ になったり
ミニ玉子サンド になったりすんねん………
ミニ玉子サンド は、ある程度、作り置き しとっても
朝限定 やから ほぼ 履ける し………
コールスロー(キャベツの千切り)も、モーニング で使うから
定期的に履けて、常に 新しいモン が提供できるねん![]()
![]()
キャベツ切んの大変やけどな………![]()
![]()
![]()
![]()
そぉーそぉー (市販の)パンの厚さ にも関係しとって………
関東は 4枚切り![]()
大阪は 5~6枚切り
が多い(主流)らしい………
関東の方が、若干分厚い
そやから、パン1枚くらいやったら サービス 出来るんかも![]()
![]()
何か、サンドイッチデー の話が、
モーニング の話になってもぉーたね………![]()
![]()
![]()
![]()
(そぉーそぉーまたまた、さっきの話に戻りますが………
3 と 1 でサンドイッチデー なら 11月3日 は![]()
)
11月3日は………![]()
サンドイッチ を 発案 した サンドイッチ伯爵 の 誕生日 で
サンドイッチの日 なんだそぉーです
。
(
えっ
………)
此処で 表題
サンドイッチデー と サンドイッチの日 は 別 らしいんです
。
(
えええ~~~………)
(
じゃ~~~………)
はいっ
これ以上は質問されても 分かりません ので………
今回は此処まで………しゅ~~~りょ~~~………
本日もお付き合い頂き、ありがとうございました………


