2019年01月10日(木)夜の街

 

前回の記事で

 

玉子つけますかはてなマークっと書かせて頂きましたが………

 

関西 と 関東 ってそんなに違うのはてなマークえー?

 

先ず………

 

ゆでたまご

 

関西(と一部のその他の地域)では………

 

 

にぬき って言います。

 

ちゅーか………ちょっと待ってにひひ汗

 

かおポイントこの資料

 

大阪府大阪市・東大阪市・泉大津市・堺市・高槻市・和泉市

八尾市・南河内方面

 

※うちらの方(記載市以外)でも にぬき って言うし………

 南河内(方面)って何や 方面 って………にひひあせるあせるあせる

 

昔のキヨスク で売ってた ゆでたまご(にぬき)

 

 

関西

 

 

関東

 

何が違う って 半熟 か しっかりゆで か………

 

(半熟の方が、フレッシュ っでグッド!べーっだ!良いじゃないですかぁ~~~)

 

フレッシュ が良いなら、生卵 食うとけっちゅーねんかお

 

続いて、サンドイッチ

 

 

左)関西                右)関東

 

(えー?はてなマーク………)

 

 

関西は、厚焼き玉子        関東は、玉子サラダ風

 

 

因みに、関西の スタンドカレー には

 

かなりの確率で、生玉子 が入ってる………事がありますグッド!べーっだ!

 

(つまり………

関東は………繊細な火加減 が要求される 半熟

あまり火入れ具合に 拘らない 関西は よく焼き だと………にひひ)

 

怒な、なんやとぉ~~~………

 

よっしゃっビックリマークお前に 関西人の 火入れ への拘り を教えたろ

 

(かおへっはてなマーク)

 

次回は、たこ焼き じゃ~~~………ムキー