2018年12月05日(水)夜の街

 

以前、黒毛和牛 に付いて書かせて頂いたかと思いますが………

 

(でも………食べたのは オージービーフ ですが………にひひ汗)

 

今回は………

 

豚肉グッド!にひひ

 

今回の検証は……… 3種(国)

 

条件は………

 

①違う国の 豚肉 であること

②ロース であること

③同じ調理法 であること

 

 

カナダ産

 

 

スペイン産

 

 

アメリカ産

 

どないしょ………にひひ汗

 

一個づつはてなマーク それとも いっぺんにはてなマーク

 

まぁ~~~………一個づつ しよか………グッド!にひひ

 

先ず………

 

 

アメリカ産

 

 

 

 

 

 

 

 

………にひひ

 

まぁ~~~………

 

日本で トンテキ ちゅーて、

 

もっとも ポピュラー に出てくる お肉 やねにひひ

 

次に………

 

 

スペイン産

 

アメリカ産 に比べて、

色 も濃く、

脂 も真ん中を中心に、満遍なく広がってる感じ………

若干 猪 に近い イメージはてなマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

味的には………

 

私の 個人的好み で言えば、こっちの方がグッド!にひひ好み かも

 

最後は………

 

 

カナダ産

 

ハーブ三元豚………

 

豚の餌 に、ハーブ混ぜた からって、

 

肉にハーブの味がするわけでもあるまいし………にひひ汗

 

三元豚………ランドレース・ポークシャ・デュロック の

        3種の素豚 を掛け合わせた豚の肉

 

コレも 黒毛和牛 の時の様に、クイズ

 

A1、国産豚肉の内、三元豚 が占める割合ははてなマーク

 

①75%以上

②55%

③35%

④15%未満

 

(確か………黒毛和牛 の時が 全体の 98% 

だったから………

①番にひひ汗………)

 

えっおおお~~~………

 

大分、分かって来たじゃないのグッド!にひひ

 

①75%以上

②55%

③35%

④15%未満

 

わざわざ表記しているので 高級 若しくは 希少 と思われがち

 

ですが………

 

実は………国産全体の 75% が 三元豚 なんです。

 

正解率:7.3%

 

A2、豚の体重を 1Kg  増やすのに、どれ位の 飼料が必要はてなマーク

 

①1Kg

②3Kg

③5Kg

④7Kg

 

(結構、餌 を ガツガツ食べてる イメージがあるので………にひひ汗

④番グッド!にひひ………)

 

にひひ汗否々……… 大喰らい か、どぉーかじゃなくて………

 

①1Kg

②3Kg

③5Kg

④7Kg

 

じゃ~~~………

 

ラスト

 

A3、豚は 生後何ヶ月 で肉豚として出荷出来るはてなマーク

 

① 6ヶ月

②12ヶ月

③18ヶ月

④24ヶ月

 

(1Kg増やすのに、3Kgの餌 がかかるから………

少しでも 儲ける には………少しでも早く出荷した方が………

①番にひひ汗………)

 

グッド!にひひそうっビックリマーク

 

人間で言うたら、6ヶ月 って言うたらまだまだ 赤ちゃん やけど

 

豚 は 半年 で 110~115Kg になる。

 

因みに 牛(和牛) は、5倍 の 30ヶ月(2年半)位かかる

 

だから、牛 は 豚 に比べて (値段が)高い のである

 

(ところで………カナダ産 の 味の方ははてなマークにひひ………)

 

 

まぁ~~~………今回、カナダ産 だけ スライス やってんけど

 

メラメラ火の通り も、早いし………

 

 

生姜焼き とかには、一番向いてる んかもはてなマークにひひ

 

黒毛和牛 とか 三元豚 とか A5級 とか………

 

多くの日本人は、そんな 表記 が 大好き みたいやけど

 

そんなん って モノの本質 とは、あんま関係無い………

 

って、よくあるよねにひひチョキ

 

P・S

 

ついでに………

 

今年の 流行語大賞

 

流行語 って 流行った 言葉 とちゃうのはてなマークにひひ汗

 

大半が………

 

そんな言葉知らんし 聞いたこと無いし みたいなんとか………

 

なんやその けったいな交通標語みたいなん 

 

ばっかやった………にひひ汗

 

それに………

 

1/4 が、流行った 言葉 じゃなく、起こった 事象 はてなマークにひひ汗

 

・大迫半端ないって………

 

 便乗して Tシャツ作った業者のオッサン

 

 『大会終わって………全然売れてません………ガーン汗

 

一部の人が、一瞬、盛り上がっただけで………

 

ほんま流行ったんはてなマークにひひ

 

慣性的に、毎年繰り返しやってるけど………

 

流行語大賞 とか、決める必要ってあんのかなぁ~~~はてなマークむっ