2018年11月27日(火)くもり

 

久々に………土鍋で米を炊いてみることに………

 

(えっえええ~~~難しいんじゃないですかはてなマーク)

 

T●ショッピング かっ ちゅ~~~ねん………にひひ汗

 

今までも、何度も炊いてるやんけ………にひひ汗

 

100均 で………

 

 

4号(はてなマーク)土鍋 を買ってみたにひひ

 

今までは、19号 で、5合 とか 1升 とか炊いてたんで………

 

4号(はてなマーク)やと、どれ位炊けるんか、分からん………にひひあせるあせるあせる

 

でも、最近は便利ですよねニコニコ音譜音譜音譜

 

ネットで 4号土鍋 で炊ける、ご飯の量ははてなマーク

 

ってノートパソコン外モバ検索してみた………ニコニコ音譜音譜音譜

 

土鍋 で 4合炊飯 するレシピ がいっぱい表示された………

 

(ムカ~)………

 

怒むかっむかっむかっちゃうちゅーねんっビックリマーク 

 

もぉーええ………プンプン

 

とりあえず………

 

 

3合 炊いてみることにしましたにひひ

 

(はぁ~~~じめチョロチョロ、中ぱっぱ音譜

じゅ~じゅ~吹いたら、火を止めてぇ~~~音譜

………でしたっけはてなマークにひひ)

 

………にひひ汗

 

(ムカ~)アホかっビックリマーク

 

 

メラメラ火力 全開

 

(叫びえええ~~~焦げちゃいますよぉ~~~………)

 

昔は、藁 とか 薪 やったから、一挙に火力が上がらんかった

 

そやから、自然と 始めチョロチョロ

 

じゅうじゅう吹いたら、火を止めて じゃなく 火をひく

 

つまり………薪 とかを少なくして、火を弱める

 

赤子泣いても蓋取るなっビックリマーク音譜

 

良い感じに 圧 がかかってるんで、圧 を逃がさないように

 

そぉーしたら、水分が中まで、ギュッと滲みわたり

 

ふっくら 仕上がるニコニコチョキ音譜音譜音譜

 

 

はい

 

 

弱火

 

今回は………

 

 

17分

 

で炊いてみた。

 

沸騰したのが………

 

 

約5分(思ったり早かったにひひ汗 8~9分位かと思とった………)

 

 

弱火で 12分

 

蒸らし に 10分

 

 

ニコニコチョキ完成パチパチパチパチ♪パチパチパチパチ♪パチパチパチパチ♪クラッカークラッカークラッカー

 

 

返し(上と下の水分&空気を入れ替え、均等にする)

 

 

ちょっと おこげにひひチョキ

 

(ちょっと 失敗ですねにひひ

焦げちゃってる じゃないですかぁ~~~にひひ)

 

(カチン)はぁ~~~はてなマークアホかビックリマークこの おこげ がグッド!べーっだ!良いんやんけ

 

焦げ は、真っ黒 

 

この うっすら茶色い のが 香ばしい んやんけ

 

(やっぱ 土鍋 で炊くご飯は美味しい ですよねぇ~~~グッド!にひひ)

 

むっなんではてなマーク

 

(えっえっビックリマーク)

 

なんで 土鍋 で炊くと美味しい のはてなマークむっ

 

(そ、そりゃ~~~ 土鍋 で炊くから………にひひあせるあせるあせる)

 

皆が 土鍋で炊くご飯は 美味しい って言うから

 

そぉー言うてる………思ってるだけ………とちゃうのはてなマークむっ

 

(そ、そぉー言われると………巧く答えられませんがにひひあせるあせるあせる)

 

土鍋 は 熱伝導率 が 非常に悪い

 

だから、じ~~~んわり と温まる

 

その代わり、一度温まると、冷え難いグッド!かお

 

だから、ご飯が美味しく炊けるグッド!かお

 

4号(はてなマーク)土鍋 やと………3合でもいけた………けど………

 

2合位 が 適量………かなはてなマークにひひ

 

P・S

 

19号土鍋 やと………保存 がにひひあせるあせるあせる大変

 

ほっとく(入れっぱなし)と、カピカピになって、洗うの大変

 

そぉーすると………

 

4号土鍋 で 食べ切りの 2合炊き か………

 

電気炊飯器 か………にひひ汗