2018年07月14日(土)
私は、年間 300皿 くらい カレー を食べます。
(はいっ知ってますよ
)
その中には、皆さんが
えええ~~~………って思われるカレーもあります
前回(のカレーネタ)の………
羊の脳みそカレー
も、そうだったかも知れませんが………
今回の
ナマズのココナッツカレー
も………
えええ~~~………
って思われるかも知れませんね………
でも………海外 では、結構食されている………みたいです。
コレ、普通に
『ツナ のカレーやで』
って言われたら、
『あああ~~~そぉ~かいな………』
って思ってまいそぉーなくらい 普通………
ただ………
>>>爽やかな 口当たり
言い換えれば………淡白………個性がない………
>>>ナマズの身がやわらかく………
折角の 動物性たんぱく質 の、食感 が味わえない………
何年か前………鰻 が、ちょ~~~不漁 で………
鰻 が、ちょ~~~高騰 した時
世界で初めて 鮪の養殖 に成功した、某大学 が………
実験的に ナマズの蒲焼き を 東京 と 大阪 で
期間限定販売 した ことがあります。
ナマズの欠点&打開策
①泥臭さ 完全 真水 で飼育
②身の柔らかさ餌に カルシウムを混合
食べた人のインタビュー
『あの値段 で アレくらい やったら良いんとちゃいます』
『定期的に 養殖 が可能になって、
もっと 値段 が安くなったら 十分あり ちゃいますか』
流石、大阪人………やっぱ、ソコ(値段)なんかい………
でも、その後………
あんま話を聞かん所を見ると………
やっぱ、鰻 は 鰻 ………
日本人 には、(一般的にナマズを)受け入れてもらうのは
まだまだ、難しい と思われ………
柳の下にいつも泥鰌はいない………ってことで………
(そりゃ~~~………ナマズ なんで………)
お後が宜しい様~~~で………