2018年07月5日(木)雨|くもり

 

ご存知の方も居られるかも知れませんが………

 

私は、年間 約300皿 くらい カレーを食べます。

 

その中には、当然 変わったモノ などもあります。

 

今回は、その内の1つ をご紹介致しますにひひ

 

 

羊の脳みそカレー

 

(叫びキャ~~~………の、脳みそ~~~………はてなマーク)

 

にひひ汗………

 

ま、まぁぁぁ~~~………気持ちは分からなくもないです………

 

っが………

 

私達(日本人)の 日常的食卓では 

 

あまり馴染みがないだけで………

 

(あまりというか………全くございません………にひひ汗)

 

馴染みがない というだけで、

 

異国の食文化 を否定できませんよね

 

私が初めて 脳みそ料理 を観たのは………

 

とある 有名スパイ映画 のワンシーン

 

因みに、次は………人を食べる天才的なお医者さん の映画

 

その次は、某有名グルメ漫画のワンシーン

 

(かおへぇぇぇ~~~………結構あるもんなんですねぇぇぇ~~~)

 

脳みそを食べる文化

 

 

フランス :豚の頭ごと煮込んだ テリーヌ

中国   :豚の脳みそ炒め

イスラム圏:羊を丸ごと食べる

 

などなど………

 

(にひひへぇぇぇ~~~………フランス でも食べるんですね)

 

にひひ………フランス料理 って事に反応するんかい………

 

(そりゃ~~~………世界3大美食 の1つ ですからねにひひ)

 

にひひ汗………

 

とりあえず………実食

 

 

 

 

 

(にひひご感想は………)

 

にひひ汗ま、まぁぁぁ~~~………

 

牛肉 とか 豚肉 とか 鶏肉 とかもあるわけやし………

 

もも とか むね とかの部位もあるわけやし………

 

その方が、スーパー とかでも手軽に手に入りやすいわけやし

 

(プンプンえええ~~~いっビックリマークだからはてなマークむっ)

 

今や、流通が発達してて、色んなモノ が手軽に輸入できる時代

 

そんな時代やのに、スーパーとかの店頭に

 

羊 とか 山羊 の肉が(※一部の地域を除く)並んでへんやろはてなマーク

 

ましてや………脳みそ とかにひひあせるあせるあせる

 

つまり………そぉーいう事………ちゃうのはてなマークにひひ汗

 

まぁぁぁ~~~………私の好み では無いかなにひひ汗

 

食感的には………

 

魚の 白子 っぽい感じはてなマークなんかなぁぁぁ~~~………にひひ汗

 

P・S

 

某週刊誌 に掲載されてる漫画に

 

北アメリカの ガンボ 登場してましたが………

 

すんません………ちょっと笑っちゃいました………にひひ