2018年06月27日(水)
五週目 です。
29日目
30日目
31日目
32日目
33日目
34日目
35日目
此処までの(私的)まとめ を………
先ず、種の植え付け箇所
※取説 から 引用
つまり、キャベツ や レタス などの 葉物 は………
〇 の 5ケ所 に植えて下さい と書かれています。
っが………
間引き をする前提の基に考えても………
こんだけ 混み合う ので、5ケ所 に植えるのは無理がある
よぉーに思います………
また、此処までくるのに
最低2(若しくは3)回の水の補充が必要かと思われます。
キューブ という構造上、前面オープンにするのは難しい
のかと思います………
なので、上から被せる構造 になるのは仕方が無い
と思いますが………



見るからに ギュウギュウ詰め ですよね

間引き しても、葉物 は、拡がるので………
ケース を 開け閉めする度に………
ガラス面 に、めっちゃ 干渉してしまいます………







なので、その度に………
やっぱ 5ケ所に植え付け は 過剰表記 なのでは



と思ってまいます………(あくまでも 個人的意見 ですが
)


1つ(の栽培器)で、1つの(葉物)野菜 しか栽培出来ひん………
って、ショボさ満載 って感じなんで………
5ケ所に植え付けれます ってしたんかも知れませんが………
現実問題………無理がある………よぉーに思います………



肥料も………
ハイポネックス(微粉 でも………)での育生は、難しい
っと思います………



普通のHC(ホームセンター)とかでは………
ハイポニカ ………見かけへんねんなぁぁぁ~~~………



タイマー設定 も………
ご覧のよぉーに 〇時点灯~〇時消灯 では無く………
〇時に設定したので、〇時間作動する みたいな………
よぉ~~~分からん設定方法………







(今回は、普通に発芽しましたが………)発芽モードも無い………
まぁぁぁ~~~はっきり言うて………
コレから
コレの 購入を検討されてる方 には………

(私は)あんまお薦めはしませんね………






フルフロントオープン
タイマー設定:点灯時間、消灯時間 設定タイプ
発芽モードあり
キューブタイプ の アカン所 を コッチ は全て備えています。
その分、価格は、それなりのお値段 しますが………



ユーイングさん………
何でこんな キューブタイプ みたいな
アカンタイプ 造りはったんでしょうか





キューブタイプ は………
値段が安い………という点以外
全く………だめプ~~~………なやつです
。

