2018年06月21日(木)![]()
地震でバタバタしてましたが………
ウチは、一旦落ち着きました………![]()
![]()
ちゅ~~~ことで………
水耕栽培 の 四週目 です
。
22日目
23日目
24日目
25日目
此処で、ある事 に
気付きました………※後で記載![]()
26日目 水 が大分減ってますねぇぇぇ~~~………![]()
![]()
ハイポネックス版 のキットの照明OFF
27日目
お気付きでしょうか![]()
トマトの挿木用 の瓶が倒れているのを………
そうっ
この日、地震が起きました………![]()
![]()
![]()
![]()
28日目
水耕栽培(このキット)の良い所は………
①土を使わないので手が汚れない
②(ほぼ)連作を気にしなくても良い
③室内でも行える(このキットは、LED照明が付いているので
室内でも栽培可=天候に左右されない
。)
④虫などを気にしなくても良い。
大分 葉物 っぽくなってきました![]()
。
(っが………巻いてはいない ので、
キャベツ っぽくはありません………![]()
)
P・S
未だに、芽が出ない ハイポネックス版………![]()
![]()
そやのに………
水位 は下がっています………
………
つまり、野菜 が吸ってるのでは無く………
ほとんど LED照射の熱 による 蒸発 によるもの
だと思われます………![]()
![]()
地震 直前………
柿(禅寺丸)の木 に………
蜘蛛の糸(
)みたいなんが………
何や コレ![]()
この糸(
)みたいなんを、取った瞬間………
グラグラグラ~~~………
ひょえぇぇぇ~~~………
(実際は、こんな余裕、微塵も無し![]()
)
蜘蛛(
) か………
ひょっとしたら、柿自身 が、危険を察知して、分泌したのか![]()
偶然なんか、どぉ~~~なんか知らんけど………
自然の力 恐るべし………(色んな意味で………![]()
)


























