2018年05月24日(木)
私の ベランダ菜園 は………
①私的に 身体に良いモノ
②継続的に作れるモノ
③実になるモノ
※此処で言う 実になる とは………
将来的に 知識として、役に立つ という意味です
が 目的 です。
その内の② 継続的に作れる
つまり、連作 が出来る という項目………
じゃ~~~………逆に 連作できないモノ って………
ナス や キュウリ………
大根・人参など 以外の 根菜
葉物
その多くの理由は、土壌 の 養力 によるもの
(じゃ~~~………土を使わなければ良いんじゃないですか)
『アホかっ
土使わんと 野菜(果物)が出来るかぁぁぁ~~~………』
『否………待てよ………
出来るかも………
』
じゃ~~~ん………水耕栽培セット
本体に、水2L をセット
今回は、(諸事情の為)2パターン試してみます。
付属の 液肥
一方………
(市販の)ハイポネックス
2Lに付き 15mL らしいんで………
キャップ 1杯弱
バスク●ン みたい………
付属の スポンジ(育成床)
一方………
(市販の)スポンジ
セット
因みに………
市販のスポンジ は、大きい ので 1/4 にカット
電源ON
画面一番 左 時間/日 コレが カウンター
定植から〇〇日目 ってのが カウント されます。
後は………
水位計 を見て、水が減ってきたら、水を足す だけ………
何故、今回
2パターン したかと言うと………
付属品 と 市販品 を比べる為 です。
もし、今回巧くいった場合………
次回からのパーツが………
(何時までも 付属品 は、ありませんからね………)
捕らぬ狸の皮算用………ならぬ、取らぬ野菜の………
この 水耕栽培 は、様子を見ながら 1週間毎 に
記事を書いていこうかと思っています。