2018年05月16日(水)![]()
旅行するなら、どこに行ってみたい?
▼本日限定!ブログスタンプ
何処に行ってみたいか
………う~~~ん
私の場合………
何処に行くか
ちゅーのもあるけど………

何故、旅に出るのか
やからなぁぁぁ~~~………



旅行するなら………
①誰も知り合いが居らん所
②人があまり居らん所(人混みじゃない ってことやね
)
何か………旅行 って………
折角来てんから………
あっこ行かなっ




あれ観やなっ
(
)


あれ食べなっ
(
)


みたいな………
めっちゃ慌ただしい旅行する人って
結構、多い よぉぉぉ~~~に思うんです………

(まぁぁぁ~~~………家族 とか居られたらね………
)
私が 旅に出る理由 は………
日常 から離れる(心のリフレッシュ



)
出来ることなら………なるべぇぇぇ~~~く、
ゆうぅぅぅ~~~くり、ゆうぅぅぅ~~~たり………出来る所
が良いですねぇぇぇ~~~………

そぉ~~~そぉ~~~………ご飯 も大事 ですよね
。
山深い、少~~~し鄙びた温泉
(


良いですねぇぇぇ~~~)
山奥 やのに………
豪華船盛 とか出てきたこと ありませんか




禁漁期 やのに………
ヤマメ とか 鮎 が出てきたり………
どぉ~~~考えても、おかしいでしょ

私は、基本 素泊まり で………
ご飯は………地元の方が行かれる 地のお店 に行きます。
しかし………ソレが 裏目 に出ることも………



山梨県の
下部温泉 に行った時………
シーズンオフ で………お店が全て閉まっており………
当然、コンビニ とかも無し………
万屋さん で、菓子パン 買って食べました………
群馬県の
草津温泉
名物 の 湯もみ………
午前中しかやってへん………
関西から行ったら………始発で出ても100%無理………
名物の おきりこみ………どこのお店もやってませんでした
お湯も………普通………

草津温泉 が、なぜ 温泉ランキング上位 に入ってるのか
不思議 でしゃ~~~ないです………

因みに、私的 温泉ランキング上位 は(順不同)
下呂温泉
有馬温泉
金鱗湖温泉
熱海温泉
道後温泉 は………
外観は、確かに 立派 やけど………
狭いし、(値段)高いし、湯もそれほど………

坊ちゃん は………大絶賛 だったよぉ~~~ですが………
(当時の)東京の銭湯は、よっぽど酷かったのでしょうね

塩浸温泉 は………
日本初の新婚旅行の地 らしいですが………
交通の便は、めっちゃ不便………

お湯も 普通………
霧島温泉 の方が………

城崎温泉 は………
外湯(七湯)めぐり が出来ますが………
コレやっ
っていうのは………

曜日により、どっか1つ閉まっているので、1泊やと
全店制覇 は難しい………

※スタンプラリー 閉まってるお店の分は、
他のお店でスタンプが押せます
秋保温泉 は………
地元のおっちゃんら曰く
『最近の若い人らは、熱いお湯 が苦手みたいで………
ワシ等からしたら………温い んやけど………
』
今の世の中………
しかし………
実際に行って、
(自分の目で)観て、
体験してみやんと、分からん事 って
結構あると思います
。
P・S
序に言えば………
百貨店 とかでたまにやってる 全国駅弁祭り (みたいなん)
便利かも知れませんが………
情緒が無い、野暮………
駅弁 は、旅行に行った時に食べるモノ………
旅行にも行かずに食べるんなら………
コンビニ弁当 とか お弁当屋さんのお弁当 と
何ら変わらん 気がします………


(※個人的意見です)
そぉ~~~そぉ~~~
以前、新大阪 で見たことがある
関西味めぐり とかいう 駅弁
串カツ に たこ焼き 入ってけつかる………
大阪人 バカにしとんかぁぁぁ~~~………

たこ焼き が、ご飯のおかずになるかっ
ボケェェェ~~~
カツ や言うても………
串カツ をおかずに、ご飯食べる奴 って聞いた事ないわっ
※ソース は、かける ちゅーより、(基本)浸ける感じ
持ち帰り用のソースもあるけど………
串カツ は、おかず ちゅーより………
串カツ単体 で食べるのが美味しい………



タコ飯 とかあるけど………
アレは、一緒に炊くから美味しい んであって………
ご飯の おかず って………

絶対、感覚おかしいやろ

有名なモン 全部ごっちゃにして、ぶち込んだら良い
ってモンとちゃうぞっ………






