2018年01月18日(木)
ガストロバック と ウォーターバス って聞かれたことはありますか
(えっ
ハンドバック と ウォーマーとガス ですか
)
シバクどっ
ボケッ
(もぉーシバいてますよぉぉぉ~~~………)
アホはほっといて………
(最初から、そぉーしてくれたら良いのに………)
………
(………は、話、進めて下さい………)
ガストロバック とは………減圧 による、浸透率 により、
食材に調味液を浸み込ませる調理器具
因みに、80万くらいするそぉーです
減圧鍋 より 真空調理器 に近いらしいです………
ウォーターバス とは………所謂、湯煎器
※元々は、調理器具 というより 実験器具
つまり 定温調理器………なんやろうねぇぇぇ~~~………
真空低温調理器
真空定温調理器
過熱して、火からおろして、低温調理器に入れて、余熱で調理………
ウォーターバス は、サーモスタット で 温度管理 要電源
真空定温調理器 は、保温力 による 自然任せ 電源不要
真空低温調理器 は、低温 な分、食材に与えるダメージは低い………
ですがっ………低温 な分、普通より少し時間がかかる
3つ は買えない………
う~~~ん………
低温調理:例えば、お肉 などの 動物性タンパク質
お肉 は、58℃~凝固し始め、~68℃に達すると、身が収縮し、硬くなる
つまり………58℃~68℃ で調理するのが、最もお肉を美味しく食べれる
ということです。
(じゃ~~~………58℃以下 で調理すれば良いのでは
)
58℃以下では………過熱による 殺菌効果 が期待できず………
食中毒 などのリスクが高くなります。
(じゃ~~~………低温調理器 で良いんじゃないですか
)
う~~~ん………