2017年11月30日(木)
ちゃんとしたカメラ、持ってる?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう
今日は カメラの日 なんだそうです
。

っで………ちゃんとしたカメラ 持ってる
とのことなんですが………

ちゃんとした の 定義 って何なんでしょうね









一眼レフ であること



フィルム Or アナログ であること



最近は、携帯(スマホ)に カメラ(機能) も付いてますし………
ちゃんとしたカメラ と、区別 する意味ってあんのかな



因みに私の 愛機 は………
Canon EOS KissX4
です
。

まぁ~~~………
ちゃんとしたカメラ を使われる方々 からしたら、おもちゃ でしょうけどね







でも………
最近は、ほとんど 携帯(スマホ)です………







・携帯が楽
・お手軽
が 主な理由 なんですが………
私個人の意見としては………
携帯 は、所詮、携帯電話
カメラ機能 であって、カメラ では無い………と思います。
べたピン・シャッタースピード・絞り とかは、一眼 で撮った方が、
綺麗………否々………イメージ(肉眼)に近い 写真が撮れると思います………
P・S
昔、雑誌の付録 で付いてた (自分で組み立てるタイプの)二眼レフ
Canon EOS55(フィルム)
う~~~ん………
なんちゅーか………
デジタル には無い、風情 が何となく漂ってるよね







WB
最近、こぉーいうのは、全部 フォトショ 使ったり、カメラに内臓されてたり………
便利ではあるけど………
情緒がない………ちゅーか………誰が撮っても 同じ写真………



シャッター解放(赤いラインは、車のテールランプ)
よくある手法 やけど………ピントを手前に合わせ、後ろをボカして、立体感 を
水面に写った、ミラーワールド を意識した構図
下から少し煽った構図
この時は、少し、ライティング で遊んでみました







因みに、
この ジュエルキャンドル は(キットを使い)自分で作ったモノです。

定点観測(違う日 に 同じ場所 で観察(撮影)すること………)
18㎜
24㎜
55㎜
70㎜
85㎜
100㎜
135㎜
200㎜
300㎜
570㎜
1000㎜
2000㎜
望遠テスト

普通 に撮ったら 鶴 の画像のよぉーに、手前の檻が写ります。
しかし………
望遠 で被写体にピントを合わせれば、
(私は、ヘタクソなんで………消し切れてませんが………


)




梟 の画像のよぉーに、手前にある檻を 消す ことも出来ます。
(被写界深度
)




パンダ の 出待ち………1時間







コアラ
(
今時………別に珍しくも無いですよ………
)




地上を 歩いてる コアラ 見たことあるんや
(えええ~~~………
コアラ って、ずぅぅぅ~~~と、樹の上に居るもん なんじゃないんですか
はじめて見ました。)
滲む街の灯をぉぉぉ~~~

レンズにラップを巻いて、ワセリン を薄~~~く塗って、滲ませてみました



カメラを2台使用しての 立体写真実験



Canon PowerShot G7
PowerShot G10&WP-DC28
(昔々ですが………)水中撮影 なんかもしました
。


携帯のカメラ(機能)………便利 ではあるけど………
自分で色々考えて 工夫 して、色々遊んでみたり………出来ひんよね



(一眼 とかに比べると)楽しさ は、確実に無い と思います
