2017年07月31日(月)
突然ですが………
カレー に何か、かけますか
うっとこの お母ん は、ソース好き で、何にでも ソース をかけます。
※うっとこ=ウチの
例えば………
コロッケ、豚まん、焼き飯、などなど………
そんで、カレー にも………
お母ん『騙された思て、ちょ~~~とだけかけてみ美味しなるから
』
それやったら、最初(作ってる時)っから、ソース 入れとけば良いやん………
因みに、私は………何もかけへん派 なんですけどね
若かりし頃、A石家Sんまさん が出演されてたドラマの劇中で
カレー を食べてるシーンがあって………
更に………
Sんまさん が、カレー に 醤油 をかけてるシーンがあって
ヒロイン役 の O竹Sのぶさん が
Sのぶさん『えええ~~~………カレー だよ絶対、おかしいって………』
みたいなセリフがあって………
えええ~~~………勿論、試しましたとも………
(私の好みの問題もありますが………)
結論から言いますと………
カレー(※日本風のカレーに限りますが………)に 醤油 は………
合う………と思います。
っという前置きの元………
先日、カレー が食べたなって
(………カレー が食べたくならない日 ってあるんですか)
………無いねぇぇぇ~~~………
っで………とあるカレー屋さん に行ってきました。
幾度もの試作を積み重ね
ルウがグレードUP
さらに
おいしくなりました。
………
確かに………ソース の味が、より強く感じられるよぉーになってた………気がします
でも………
此処は、前の味 で 完成 してたんちゃうの………って思います………。
何で、わざわざ 味の改良 を………
某有名カレー屋さん
此処の ビーフカリー は、元々 スペシャルな味 で、それが スタンダード やった
昔は無かった スタンダードビーフカリー ………
確かに 値段も安なったけど………
その分、味のグレードも………
幾度もの試作を積み重ね
山科駅前 にある某カレー屋さん
日々、吟味・調整 され、季節・調理人の体調 なども考慮され………
日々、より良い商品をお客様にご提供する
そんなことは、此処のお店では 当たり前 のことなんですよね
因みに………
味 の 最善の判断基準 は、自分の舌………では無く、常連のお客様の舌 だそうです。
昔からの………大阪を代表するカレー屋さん は………
昔 も 今 も変わらぬ美味しさ を、受け継がれてきてます。
昔、どこぞのおっさんが………
おっさん『料理にコレで良い と言うモノは無い、
日々創意と工夫、精進せぇーよ………』
とかぬかしてましたが………
じゃかましわいっ
料理には、
これ以上薄かったら 物足りへん
これ以上濃かったら 下卑た味になる
丁度良い 塩梅
ってモンがある。
何でもかんでも、新しけりゃ~~~良い ってモンとちゃうんやぞ………と思います。
何か………支離滅裂な内容で………
(内容が………無いよぉぉぉ~~~………)
m(‗ ‗)m
P・S
カレー に ソース の代表格