2017年06月05日(月)![]()
今更ですが………ウチで 栽培してる 果樹 達のご紹介です
。
無花果
クワ科イチジク属の落葉高木(ウチで 栽培 しているものは、ミニイチジク です。)
不老長寿の果物と呼ばれている。
書いて字の如し、花は、咲か無いらしい………なので………100%自家結実![]()
。
ハスカップ
スイカズラ科スイカズラ属落葉低木
アイヌ民族の間で、不老長寿の妙薬 といわれていた。
北海道などが 主な産地 であり、東北以南 での栽培 は、かなり困難 かも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
蟠桃
バラ科落葉小高木
かの 西遊記 にも登場し、伝説 では 3000年に1度 だけ実を結び、
食すると 不老長生 が得られる という。
枇杷
バラ科常緑高木
日本に入って来た際は、生薬 として入ってきたようである。
自家結実性 の為、多品種混植 の必要は無い とのこと
。
問題は………かなり 大きくなる ようなので……… 剪定 か………![]()
![]()
![]()
![]()
山査子
バラ科サンザシ属落葉低木
果実 は、生薬・果実酒・ドライフルーツ の用途がある。
P・S
黒枝豆
ニョキ っと 頭 を出してきています
。









